25年卒
男性
東京大学
ES情報
学生時代に最も打ち込んだことを入力ください。(400文字以内)
私は管理力と責任感の強さでサークルの1ヶ月間の勧誘活動で勧誘チームを率い、過去最高の入会率を記録した。期間は短いが、かけた熱量は最も大きい経験である。私の所属する体育会部活動は大会でより良い結果を残すために○○が上手な新入生を集めることに注力している。だがその新歓活動はほぼ毎日の活動がある上に、調整の必要な関係者やすべき作業が多岐にわたる。日程の調整や練習場の手配、いつまでにどんな作業が必要かを全体の流れを考えて洗い出し、チームに仕事を振って進捗を管理する仕事は考慮すべきことが多く煩雑になりがちだったが、余裕を持った計画と表ソフトなどを用いた作業のまとめ方の工夫により効率的に作業を進めた。また、活動を進める中で地道で時間のかかる作業や思うように進まない場面があったが、必要な作業には正面から向き合い、長としての責任感を強く持って取り組んだ。
自己PRを入力ください。(400文字以内)
私は「他人のための勉強に全力を注げる人間」だ。私は人の力になることが好きで、知的好奇心が強いため知識を蓄えて還元することで人のサポートをすることが多い。塾講師としては生徒の学んでいる分野を高校生時代以上に深く勉強して生徒の成長を引っ張った。飲食店の経営課題について聞き新規顧客の獲得に苦労していると知ると、SNSマーケティングやウェブサイト制作のためのデザインやプログラミングについて学んで集客面でのサポート事業を始めた。ゴルフスタジオでのアルバイトでは、ゴルフの知識が求められないスタッフ業だが時々利用客のゴルフの悩みを聞くので、利用客へのゴルフ面でのアドバイスを出来るようになるためにスタジオのスタッフに話を聞いたりレッスンの内容に耳を傾けたりティーチングプロの講習の教科書を読むなどして知識を0から蓄え、今は利用客に基礎的な部分に関しての助言を出来るようになっている。