25年卒
男性
獨協大学
ES情報
自己PR
私は常に前向きに物事に取り組める人間です。高校3年生で所属していたサッカー部ではコロナウイルスや受験勉強の不安から同級生が半数以上辞めてしまい、1からチームを作り直さなければならなかったですが、チームの一体感を上げるために目の前の練習から一生懸命に取り組みました。最初はチームワークの部分で不安はありましたが、難しい状況に対しても前向きに取り組めたことで最終的にはこれまでで1番良いチームになることができたと感じています。この特徴を活かし、貴社でも前向きに仕事に取組み、お客様との信頼関係を築いていきたいと考えております。
学生時代に最も力を入れたこと
私が学生時代に最も力を入れたことは個別指導塾でのアルバイトです。私が働いていた塾は勉強が得意な生徒から苦手な生徒まで幅広く在籍していました。勉強が好きで得意な生徒は私が熱を持って授業を展開していくだけで大丈夫でしたが、勉強が苦手で塾にもあまり来たくないという生徒には私の熱意が伝わらず、生徒はやる気のないような様子で授業を受けていました。しばらくそのような状況が続き、どうすれば授業をしっかり受けてくれるだろうと考え、先輩に相談した結果、私が一方的に話過ぎているのではないかという結論に至りました。次の授業から生徒の話を聞く時間を増やしてみると、いつもより問題を解くスピードが速くなり、1コマの授業の集中度も上がったように感じました。この経験から、私は人と人の相互のコミュニケーションは良い人間関係を構築するために大切だと感じました。
志望動機
私が貴社を志望した理由は、お客様との信頼関係が次の仕事に繋がる点に魅力を感じたからです。私は大学時代塾講師として中学生と関わってきました。その中で生徒が授業の中で行ったからテストで良い点が取れたと報告しに来てくれる場面がありました。そこからその生徒は様々な相談をしに来てくれて、信頼されていると感じることができ、次も頑張ろうという気持ちになることができました。そこで、貴社でも私が一生懸命仕事を行い、お客様の期待に応えることで信頼関係を築いていきたいと考えております。