業界の情報一覧
検索結果 : 858件
ES情報
25 年卒
女性
- 早稲田大学
東海旅客鉄道(JR東海)
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください。(150字以内)
〇〇学研究室で〇〇教授の指導の下、〇〇公益財団法人様との共同研究として、セメントに代わる次世代の建築材料であるジオポリマーの吹付け材利用に向けた研究を行っている。現在、粘性や均質さなどの条件を備えた材料の作製に成功しており、今後はホウ素添加による吹付け材の機能化を目指す。
…
ES情報
25 年卒
男性
- 亜細亜大学
ヤマサ醤油
企業選びにおいて大切にしていること、またヤマサを志望する理由
「お客様の人生に寄り添い、共に成長できる」という軸から食品業界を志望する。私は長期インターンでの営業活動の経験を通して、「仲間に寄り添い、共に成長できる事」にやりがいを感じた。その為、お客様を想い、自らが努力する事で直接的にお客様の夢や自己成長の実現に繋がる食品営業に魅力を感じた。数ある食品会社の中でも貴社を志望する理由は主に二…
ES情報
25 年卒
男性
- 早稲田大学
日経映像
当社を志望した理由(200)
現代の社会が「顔を上げる」映像を届けたい。高校時代の剣道部、部員の故障や顧問との衝突でチームが空中分解。共に誓った『関東大会出場』を再び目指したいと考え、映像集を作り上映会を開催。簡単な動画だったが、部員のやる気を引出し、再び関東大会を目指し一丸となることができた。
よく観るテレビ番組やネット動画はなにか(200)
○○(○○テレビ系):まだ見ぬ土…
ES情報
25 年卒
女性
- 明治学院大学
岩谷産業
学生時代に力を入れたことについて
実用的な英語力を身に付けるためにクラスメイトを巻き込んで定期的な授業外の勉強会を企画・実行した。またその中で勉強会に参加するメンバーのモチベーションを上げることを課題として取り組んだ。参加者の意意欲が低下する原因として①勉強会に学力が上がる実績がなく、意義を感じていない。②終了時間が明確でなく、メリハリがない。と言う二つを挙げ、その対策として下記を実行した…
ES情報
25 年卒
女性
- 慶應義塾大学
パナソニック
「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(日本語15文字以内/英語50文字以内)
逆境に負けない努力家
上記の言葉を選んだ理由を教えてください。 (日本語200文字以内/英語500文字以内)
困難な状況においても、諦めず目標に向かって努力するところが私の長所だからだ。私は大学で女子選手が少ない体育会部活動に入部し、当初はフィジカル面で男子選手に劣っ…
解説コラム
エントリーシートは、あなたの最初の印象を与える重要な文書です。選考委員があなたの能力や志望動機を理解し、興味を持つかどうかを判断するために利用されます。そのため、的確で魅力的なエントリーシートを作成することは、成功への第一歩となります。本記事では、優れたエントリーシートを書くためのポイントや注意点について解説していきます
もっと見る