NTTデータグループ

27年卒

男性

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間45分程度
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

名前、大学、部活名の後に一言「今日は自分の長所である元気を見せることができたらなと思っています。」と言った。

②志望理由、なぜITに興味を持ったの?

自分は大学時代スポーツで伸び悩んでいた時期があった。その時にあるアプリが自分のプレーを見てアプリが数値化してくれ弱点が目に見えてわかるようになり、一気に上達したという経験がありIT業界のすばらしさを感じた。また、常に時代の最先端にはITがある。そのIT基盤を作りささえることによって、自分の就活の軸の1つである「多くの人が笑顔になれる社会」を作れると思ったから。

【深堀質問】

なんで、その中でもSier業界なの?NTTデータなの?

【深堀質問への回答】

Sier業界はIT業界の中でも団体戦というイメージが強く、実際OB訪問をした際もそれがSier業界の良さと言われた。自分は大学で○○という団体スポーツを行ってきた。その中で鍛え上げられた、コミュニケーション能力の高さを思う存分出せる環境だと思ったから。NTTデータは、自分が沢山のSier企業のインターンに行った中で一番人の良さを感じた。5daysのインターンで論理的思考力の高くない自分が全く輝けていない中でも支え続けてくれる社員さん(具体的な名前を出す)が沢山いた。そこに自分は人の良さを感じた。ここでなら自分は輝けると確信した。

③ガクチカ

〇〇部副主将として全員が同じ方向を向き日本1を目指せる組織改革を行った。当部は、実力主義が定着しており2軍の選手は勝利に携われていなかった。そこで、〇〇制度を導入し「全員が活躍できる」チームを目標に次の2点に取り組んだ。1)グッズ販売や広報など技術面以外の班を立ち上げた。2)対話力を活かし1on1面談を行うことで取り組みの意義や狙いを説明し、全員が納得いくチーム作りを目指した。結果、全員が活躍できる組織に生まれ変わり一人一人が勝因になることで創部初の関東4強を果たした。この経験で、「周囲を巻き込み目標に向かう力と施策を推し進める実行力」を得て大きな自己成長に繋がった。

【深堀質問】

全員が全員この企画に賛同してくれて協力してくれたの?

【深堀質問への回答】

部活に来ていない部員もいる。そこで自分の長所である誰とでも仲の良くなれるコミュニケーション能力を用いて、その人の長所を活かせる場所を作った。その人は部活に全く来ていないが、その場所で輝き、プレー以外の面で輝くことが出来た。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴課長クラスの人と課長補佐の男性2人(金融の部署)
学生の服装スーツ
面接の雰囲気笑顔が非常に多い。特に詰められることはない。なにか答えを詰まらせても、まだここは難しいよねと笑ってくれるくらいのラフさを感じられた。本当にその人の素を出させるのが目的なんだと思う。
評価されたと感じたポイントここでは落とすような雰囲気は感じられない。ある程度の志望度があれば志望度は大丈夫。どちらかというと現場で輝ける人柄か、この人はコミュニケーションを取ることが上手かなどを見られている。と感じた。だからこそ、素を出させるために笑顔の多い面接だったと考えられる。
対策やアドバイスOB訪問を沢山しなければ、企業の理解度が大変なため受かることは難しい。
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
自己分析を綿密に行っておく

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。「考導力」「変革力」「共創力」この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 多様な仲間と共通の目標を創り成し遂げる「共創力」 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 多様な仲間と共通IT技術を活用した必要不可欠な社会インフラを構築し、幅広い顧客基盤を持つ貴社に貢献したいから...

25年卒

男性

ES情報

上記設問で回答した人物像(変革力)を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 貴社の高い技術力を用いてITインフラを構築し、人々の生活に「新しい常識」を提供したいからだ。部員150名が所属する体育会部活動の副主将として日本1に向け組織改編を行い、「新しい常識」を提供したことで部員の挑戦の場が広がり、最大の喜びを感じた。このことから、ITを用いて多角的な事業において強みを持...

25年卒

女性

ES情報

選択した人物像(共創力)を元にNTTデータを志望した理由をご記入ください。 ICT技術を用いて、顧客と共に豊かな社会を創造したいと考え、貴社を志望する。学園祭実行委員の劇場チーム統括として、様々な制約の中でチーム内外の委員や出演団体と協力し、観客を感動させる企画実現に向けて邁進した経験が、貴社の「共創力」と重なると感じる。国内外の幅広い顧客と共に、高い技術力で社会を支え、前進させる貴社において、私...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間45分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 名前、大学、部活名の後に一言「今日は自分の長所である元気を見せることができたらなと思っています。」と言った。 ②なぜIT業界か、どこの部署に行きたいか、キャリアプランはどう考えているか 自分は多くの人の生活を支え笑顔を作りたいという就活の軸があり、現在は金融業界とIT業界を...
最終面接 基本情報 場所対面時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部の○○と申します。大学では〇〇のゼミに所属しており、国際的な取引が各国の経済や社会に与える影響について、実証分析を用いて研究しています。学業外では、学園祭実行委員として出演団体のサポートを行ったり、アルバイトでは、全国5店舗の小さなカフェで調理から提供まで...
一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部の○○と申します。大学では〇〇のゼミに所属しており、国際的な取引が各国の経済や社会に与える影響について、実証分析を用いて研究しています。学業外では、学園祭実行委員として出演団体のサポートを行ったり、アルバイトでは、全国5店舗の小さなカフェで調理から提供ま...
icon

もっと見る