25年卒
女性
東京外国語大学
ES情報
志望動機
人々の生活を支え、必要なものが必要な時にある安定した社会を実現したいからだ。大学生の時に○○の郊外地域へホームステイをし、衣服など生活を豊かにする物資が十分に届かない状況を目の当たりにした。その上で、モノは必要な時に必要な場所に届かなければモノとしての価値が生じないということを実感した。そのため、海運業でインフラとしてモノを運び、価値を付与することに携わり、人々の生活を支えたいと考えるようになった。貴社はモノの安定供給に貢献し、幅広いビジネスフィールドを持つ分、やりがいも大きいという点が大変魅力的だ。人々の今ある生活を守り、また新たに必要な人に届けることで自ら付加価値を生み出したい。