東映シーエム

25年卒

男性

日本大学

ES情報

学生時代一番熱中したこと (クラブ活動、研究課題、アルバイト等)

【ショートコント 15秒】
入学前に見た○○の子供がカミカミで商品を紹介するCMを見て、心動かされたのがきっかけで、CMを作れるサークルに入会しました。人を楽しませることが好きで、15秒で人を動かせるしょうもないCM、まさしくショートコントを意識して日々制作に励みました。最初は自分のやりたいことを形にすることが楽しく、無我夢中で「面白い」を考え続けました。しかし、三年生の夏に○○のインターンに参加したことがきっかけで、広告に大切なのは「人の思い」ということを学びました。以降はクライアントの思い、消費者の思いそれぞれを考えることを意識し、制作していきました。そして三年生最後の大会では、見事CM部門での大賞と審査員特別賞をいただくことができ、自分の中で広告の面白さと楽しさを再認識できました。

icon他のESを見る

あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。(400文字以下) 私は、NHKの記者として正確な情報を届けることで人々に安心感を与え、故郷である北海道に恩返しがしたい。高校1年生の時に経験した胆振東部地震によるブラックアウトは今でも忘れられない。ライフラインが寸断され、生まれて初めて身の危険を感じた。そんな私を不安から救っ...
当社を志望した理由(200) 現代の社会が「顔を上げる」映像を届けたい。高校時代の剣道部、部員の故障や顧問との衝突でチームが空中分解。共に誓った『関東大会出場』を再び目指したいと考え、映像集を作り上映会を開催。簡単な動画だったが、部員のやる気を引出し、再び関東大会を目指し一丸となることができた。 よく観るテレビ番組やネット動画はなにか(200) ○○(○○テレビ系):まだ見ぬ土地の映像美に惹かれ1...
NHKを志望した理由、NHKでやってみたい事(400字以内) 【補欠にもフォーカスした、学生スポーツ専門のドキュメンタリー番組】を! 所属する体育会運動部の大会に向けたトライアウトで、念願の選抜入りを果たした。一方で補欠となるメンバーも多く、悔しさで溢れた姿を目の当たりにした。補欠メンバー達の大会練習における、あらゆる形でのサポートを通して、自分達は"補欠メンバー達の思い"も背負って大会に出る事を...
icon

もっと見る