クスリのアオキ

25年卒

女性

尚美学園大学

ES情報

志望動機

お買い物環境、働く環境をマネジメントする仕事内容に強く適性を感じたからです。私は今まで所属してきた様々な場所で、抱えている課題を見つけ、解決できるように自分から率先して動いてきました。具体例として、誰かのミスで情報漏洩のリスクがある運用方法に問題を感じた時や分かりづらく、ミスが起きやすそうな表記に気付いた時などには、システムの使い方をマニュアル化して再周知する、要職を集めて話し合い、ルールを作る等の対応を率先して行いました。そのような経験は、店舗のマネジメントにも活かせると思います。いずれは内部統制課で活躍できるように、更にこの発見する力を伸ばしていきたいと思い、業界の中でも就活生の人気が高く、若手からキャリアアップのチャンスを狙いやすい貴社を志望させていただきました。また、何かを知るにはまず現場から見ていきたい私にとって、立地開発課も非常に魅力的に感じているため、様々な現場で実際に稼働して多くのことを学びながら自分の適性を伸ばし、貴社とお客様のより良いお買い物環境づくりに貢献できる道を見つけたいと考えております。

自己PR

適応力と向上心の高さに自信があります。所属していた演劇団体で、どのようなセクションの技術的な仕事でも理解と行動力を発揮し、同期や後輩から慕ってもらえた経験があります。また、短期や単発のアルバイトに未経験でいくつも飛び込み、接客業を始め、博物館警備やピッキング作業、試験の面接官補助、体操教室の先生補助等、様々な業務を精度よくこなすことができた経験から、適応力に自信を持てるようになりました。また、何事にも常にどうしたらよりよくできるか、相手とより良い関係を築くために自分にできることは何かを考え、必要な準備を入念に行うことを大事にしております。そのため、ご指示頂いたことは自分にできる最大限で幅広く対応できるように理解を深め、問題解決能力を上げていけるように努力する向上心が備わっていると自負しております。コミュニケーションを大切にし、皆がより良い気分で働ける環境を作ることを目指しています。些細なことにも丁寧に、お力になれるよう尽力いたします。

キャリアプラン

本社の内部統制課で働ける人員になりたいと考えています。私は多くの場所で学ぶために短期や単発のアルバイトのみを続けてきました。様々な企業や派遣会社の方とコミュニケーションをとる機会が比較的多い傾向にあったため、就業先で気になる点や同じ業態でも別の企業と比べて無駄がないと感じたり、リスクヘッジの徹底ぶりに感心したりすることがありました。逆に問題を感じているうちに、もっと環境を良くできるように自分であればこう動く、すぐにでも改善策を伝えたいという歯痒さを覚えていました。そのため、お客様のニーズや従業員の様子を注意深く観察し、適切な対処のできる店長になれるように一般社員のうちから、お客様とも笑顔でコミュニケーションをとることができるように、まずは余裕と自信を持った従業員になりたいです。その経験を土台として、いずれは内部統制課でお客様と従業員、そして貴社にとってより良い環境を目指し、危険なことや問題になるようなことが無いよう効率化を図ってまいります。

icon他のESを見る

一次(最終)面接 基本情報 場所貸し会議室時間約50分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法E-mail、またはエージェント経由 質問内容・回答 ①自己紹介 大学学部学科氏名、大学では○○を中心に学んできました。本日は第一志望である御社の最終面接に参加でき大変光栄に思っております。よろしくお願いいたします。 【深堀質問】 なぜその大学、学部を選んだか? 【深堀質問への回答】 中学高校と演劇を...
志望動機 成長率No.1の企業で常に挑戦し続け、キャリアアップしたいと思い志望しました。私は、大学時代硬式テニス部に所属し、個人戦・団体戦ともに全国大会優勝を目指して日々練習をしてきました。目標であった全国大会に出場した際、各都道府県から勝ち上がった総勢64人のトップレベル選手たちに食らいつき、勝ち上がっていくことの難しさや大変さ、そして自分の実力不足を実感することは多く、2回戦、3回戦で負けてし...
icon

もっと見る