富士通

25年卒

女性

立教大学

ES情報

ソリューションエンジニアを志望する理由

理由は三つある。一つ目は、お客様の希望をカタチにし、安心を提供したいと考えているからだ。私はカスタムサラダ専門店でのアルバイトで、お客様との会話を通じて、一人ひとりに合った提案を行いながら希望に沿ったサラダを提供してきた。この経験を通して、相談から解決まで一貫して相手に寄り添うことが安心へと繋がることを実感し、やりがいを感じたため、当職を志望する。

二つ目は、チームで協力して働くことに魅力を感じているからだ。私は高校の弓道部とカラオケでのアルバイトを通じて、目標達成に向けて仲間と協力することの大切さを学んだ。中でも、「Fujitsu Uvance」のもと重点注力分野を明確に掲げ、チームで一体となってパーパスの実現に取り組む貴社であれば、力を最大限に発揮できると考えている。

三つ目は、お客様、社員の双方に寄り添うことができるプロジェクトマネージャーを目指しているからだ。そのためには、お客様目線での提案力に加え、開発力を身に付ける必要があると考えている。そこで、上流から下流までの開発の一連の工程に携わることができる当職を志望する。また信頼される存在になるためには、挑戦をし続けさまざまな経験を積むことが大切であると考える。社員訪問で、「富士通は変革期であり、若手から挑戦できる」と伺ったため、貴社は私にとって恵まれた環境であると考える。

以上の理由から貴社のソリューションエンジニアを志望する。

学生時代に力を入れて取り組んだこと

私は、アルバイト先のカラオケ店で、ドリンク催促の電話を0件にした経験がある。自店は飲み屋街にあり、深夜帯に1時間1本以上のドリンク催促の電話がかかってきていた。私は「お客様に安心して楽しんでほしい」という想いから、ドリンク提供時間を短縮し催促の電話を無くすことを目標に活動した。日々の業務を通じ、提供が遅れる原因は従業員が各自の判断で動くことで厨房の人手が不足するからだと考えた。そこで私は各従業員の業務スピードを把握し、状況に応じて誰が何をすべきか考え指示を出した。各業務に対する人員管理を徹底し、厨房における人手不足の解消に努めた。また、店舗入り口の監視カメラと連動したiPadを通して、お客様の入店状況を把握することで、一歩先を見据えた指示を心掛けた。

具体的には、団体のお客様が来店された際、厨房に従業員を数名残すことでドリンク注文に迅速に対応できるように意識した。取り組みを始めた当初は、一方的な指示が多く従業員の意欲低下を招いてしまった。そこで、業務外でも積極的にコミュニケーションを取り、互いに意見の言いやすい関係を構築した。さらに、会話の中から各従業員のモチベーションの源泉を把握し、個別的な声掛けを行うことで、意欲低下の防止に努めた。お客様の安心し喜ぶ姿を原動力に3ヶ月活動を継続した結果、ドリンク催促の電話を0件にすることができた。

富士通パーパスを踏まえ、あなたが挑戦したいこと

私は、「個別ニーズに合わせた価値を提供し、安心に満ちた社会創造」に貢献したいと考えている。具体的には、多様化する消費者ニーズを把握した上で、最適なレコメンドをすることで、顧客体験の向上に挑戦したい。私はサラダ専門店でのアルバイトで、お客様の希望に沿った野菜を提供してきたが、価値観や趣味嗜好を加味した上での提案がより安心に満ちた価値提供につながると感じた。また、リテールテックJAPANの富士通ブースでVRを活用した買い物を体験した際、海外の商品を購入できるだけでなく、売上の一部を寄付に回せる仕組みを知った。オムニチャネル基盤を活用することで、積極的に寄付を行いたいという多様なニーズにまで対応できることを知ったため、将来はオムニチャネル基盤に携わりたいと考えている。安心に満ちた価値を提供する上で、自身が信頼される人材になることが不可欠であると考える。そのため、入社後はジャパン・グローバルゲートウェイ、エンタープライズアプリケーションDivisionのSAPコンサルタントとして、開発力と提案力を身につけ、社内外の人々を支えることができる存在を目指す。社員訪問を通し「提案する際は、新人の方も理解できるように説明すべき」と伺ったため、常にお客様目線を意識し業務に取り組む覚悟だ。その後、お客様と社員の両者に寄り添うことができるプロジェクトマネージャーとして、顧客体験の向上に挑戦したい。


icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600文字以内) 技術力を持って課題解決を行う事で、企業や社会に新しい価値を提供したいからです。アルバイトで業務が自動化されたことによって従業員の負担が減り、本来時間を割くべき業務に注力できたことから、ITは新たな価値創造の手助けになると実感しました。また、3年間生徒の大学受験をサポートした経験を通して、人に寄り添い、成長を支えることに...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・アルバイトで楽しかったこと。 ・TOEICのモチベーションの根源は何ですか。...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・なんで○○で働こうと思ったか。 ・ゼミでは何をしているのか。 ・なぜそのゼミ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 なんで○○で働こうと思ったか。 【深堀質問回答】 自分の中での苦手意識である、...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機 ICT技術で暮らしやすい社会を作りたく、市場のインパクト性、企業の力が必要と答え、面接を進む過程で人について入りたくなりました。市場のインパクト性は私は人の生活のしやすい社会を創造したく、多くの企業に影響できる必要があると考えました。企業の力では、ICT技術や景などのコンピュータ...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。東京大学大学院 修士1年で〇〇の研究をしております。 好奇心旺盛の性格で学生時代にはビジネスコンテストやクイズ商品制作、テレビ制作等を行ってきました。入社後も様々な事業に挑戦していきたいと思っております。本日はよろしくお願いします。 【深掘質問】 テレビはどうい...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。東京大学大学院 修士1年で〇〇の研究をしております。 好奇心旺盛の性格で学生時代にはビジネスコンテストやクイズ商品制作、テレビ制作等を行ってきました。入社後も様々な事業に挑戦していきたいと思っております。本日はよろしくお願いします。 ②【ケース面接】会社内のカフ...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に取り組んだことは、予備校の...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に取り組んだことは、予備校の...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②ケース面接 「社内で誕生日休暇を導入したが利用者が少ない、新入社員...
富士通

ソフトウェア開発

24 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学科を選んだ経緯 学科のカリキュラムの特色について説明をした上で、それらの技術を身につけ社会に貢献したいと考えたと伝えました。 【深掘質問】 どのような実験がされるのかを聞かれました。 【深堀質問回答】 学部2年では10テーマ、学部3年では6個の小テーマに加えて2個の大テーマを行うためそのこ...
富士通

ソフトウェア開発

24 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 防衛省・自衛隊の通信インフラの開発を行う部署だったため、国家安全保障に貢献したいことと活かせるスキルについて答えました。 ②自己PR 学部での経験や大学院での研究活動について答えました。 【深掘質問】 研究内容で活用する技術について深掘りをされました。その技術が研究以外の場面では...

25年卒

男性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内) ソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。1つ目は自分が携わったモノで影響を与えたいからだ。これは飲食店のアルバイトでクローズ業務のマニュアル作成をした経験がある。当時、クローズ業務が不明確であったため、日によって店舗の清潔度が違うこと、そして「お店が汚い」というクレームにもつながっていた。そこで同期と誰が見ても...

25年卒

男性

ES情報

ビジネスプロデューサーを志望している理由をご記入ください。(600文字) 私は日本にマクロ的な影響を与え、人々の生活の質の向上に貢献したいという信念を持っており、貴社のソリューションを持って共に叶えていきたいと考え、志望します。私は○○議員事務所にてインターン生として秘書業務を行なっており、国益のために働かれる議員を間近で見てきました。その中で自身も国のためになるような大きな仕事がしたいと考えるよ...

25年卒

男性

ES情報

ビジネスプロデューサーを志望している理由をご記入ください。 様々な企業の支援を通じて豊かな社会を創造していきたい思いがあり、そのため企業変革の最前線で活躍できるビジネスプロデューサー職を志望致しました。私は多くの人の生活のしやすさに貢献したいと思っており、そのためには様々な企業の成長が重要だと考えております。その企業の支援に対してビジネスプロデューサー職は企業と向き合いながら潜在的悩みを抽出し、市...

25年卒

女性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望する理由 私がソリューションエンジニアを志望する理由は二つある。一つ目に、デジタル技術を活用し、社会に大きく貢献することに魅力を感じたからだ。昨今の情勢変化によって、人同士をつなぐ通信技術がさらに重要視されるようになり、テレワークやオンライン授業の導入といったデジタル化の動きが著しく進んだ。そこで、ICTが社会をいかに支えているかを心から実感したのをきっかけとして、I...
icon

もっと見る