25年卒
女性
獨協大学
ES情報
自己PR
私の強みは自ら進んで行動できるところです。現在はボランティア活動に参加しています。ゼミで地域に関わる活動を行っていく中で、同じように活動をしている人たちの手伝いがしたいと思い、参加を決めました。今までコロナの影響や人数不足で活動できていなかった団体にも自分から連絡を取り、進んで活動を行っています。また大学で行われている◯◯県の農家にまつわる事業にも参加しました。農業を学んでいることもあり、農家の現状や将来をもっと知りたいと思ったからです。このとき、農家への取材を通して自分の中の固定観念とは逆の現状があり、新たな発見のおもしろさや視野を広げて物事をとらえる重要性に気づきました。これらの経験から、進んで行動することで自分の成長の機会を増やすことを学びました。社会人になっても、自ら進んで行動し日々成長し続けられる人になりたいです。
学生時代最も打ち込んだこと
ゼミの活動です。私のゼミでは◯◯の地域活性化活動を行っています。その一環として、以前までは特産品を学内で販売するイベントを行っていましたが、蕎麦などの商品は価格帯が高く、あまり学生向けではないと考えました。そこで私たちのチームはそば粉を使った菓子の販売を計画しました。試作品作りやポップ作りなど、休みの日も使ってメンバー全員と協力して取り組みました。自分にはなかったアイデアや考え方を知ることができ、とても刺激になりました。価格設定は学生が買いやすい100円とし、多くの学生や職員の方にも購入してもらうことができました。この経験を通じて、チーム内で自分の役割を全うするやりがいを感じました。また、仲間とともに物事に取り組む楽しさや責任も同時に学ぶことができました。