あなたが生活する中で課題に感じていること、それをどのように解決したいと考えるか教えてください。
車の交通渋滞が課題→自動運転の推進、車検のタイミングで全車両義務化を提案します。渋滞のタイミングだけ自動で切り替わると渋滞という苦痛の間は運転をしなくても良くなります。
私は車の交通渋滞が課題であると感じます。そのためには、全自動車に自動運転システム装置を義務化するという解決策を取るべきであると考えています。
交通渋滞のデメリットとして、少しずつ車を動かす作業で通常時よりも神経を使いながら運転をしなければならないという点と到着時間が遅れてしまうということであると考えます。解決策を具体的にすると、自動運転システムを義務化することによって、まず事故発生率を減少させることができます。しかし、車を自分の手で運転したいと考えている人にとっては、全て自動運転というものは嫌悪感があると考えます。なので、渋滞時を自動で検知して自動運転モードに切り替わるようにすれば、渋滞時のストレスを緩和させることができ、事故発生率も減少すると考えます。
気温によって行動範囲が狭くなることが課題であると考えます。 私は暑い日や寒い日は、自宅と屋外の気温差に耐えられず、外出せず自宅で過ごすか、屋内の施設のみの外出と行動範囲が狭まってしまいます。この課題を解決するために、体温を自由に調節することができ、小型軽量化サイズで衣服に装着しても目立たない装置を提案します。現在、空調服という服があまりますが、体温を下げることしかできないため、自由に調整することは困難であるという現状があります。しかし、この装置の開発により気温によって目的地を変更する必要がなくなるだけでなく、行動範囲の制限がなくなり、服装も気温に左右されないため、格段に自由度が高まると考えます。