これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?具体的なエピソードを交え400字以内で記述してください。
自身で立ち上げた〇〇チームを継続的に運営したことだ。 活動初期はメンバーが積極的に参加してくれていたものの、徐々に参加率が低下していき活動日数も少なくなっていた。そこで、チームの存続に危機感を感じ、活動へのモチベーション維持が課題だと考え、 メンバー全員でのミーティングを定期的に実施することにした。今まではチーム運営を行っている数名のみで行っていたミーティングをメンバー全員で行うように変更し、合宿開催や活動日の曜日固定の廃止など、新たな取り組みや活動方針に対しての積極的に意見を採用するようにして、全員がチーム運営に参加できる環境を整えることに成功した。これにより、各自がチームに対して当事者意識を持つようになりモチベーション維持に成功した。 結果的には、現在もチームで活動を続けることができており、これらの経験から、変化を恐れずに挑戦することの重要性を学ぶことができた。
志望動機
長期的に課題を解決するパートナーとして、人や企業の挑戦を支えるという想いを実現したい。貴行は地域に深く根付き、金融面から神奈川を支えており、地域本部体制を敷くことでそれぞれの地域に合わせた施策を行うことが可能なため、地域のお客様の身近な存在として挑戦をサポートできると考える。「課題解決に向けて、自ら積極的に行動する」という自身の強みを活かし、最適な提案を行い、お客様に選ばれる行員になりたい。