みずほ証券

25年卒

男性

法政大学

ES情報

「学生時代に力を入れたこと」を400字以内で入力してください。


塾講師のアルバイトでチーフとして勤務し、退塾数を減らすことを目標として取り組みをした。
生徒が退塾する理由として、①塾の授業や宿題と学校の両立をすることができない、②講師に対する信頼度の低下、の二点が多い。
①を解決するためには生徒・保護者に対してより適切な提案をする必要があると考えた。そこで、学力のみで判断するのではなく、生徒と保護者の意向を踏まえてそれぞれに適切な授業形態、カリキュラムを提案した。また、面談回数を増やすことでお客さまの考えを継続的に反映させた。
②を解決するためには講師全体の質を向上させる必要があると考えた。信頼度が低下する原因としては講師のマナーや態度が挙げられる。そこで、研修を行う際に立ち振る舞いについての時間を設け、また講師間の情報共有を活発にするために定期的に会議を実施した。これらのことを行うことで、半年間退塾数0を維持することに貢献した。

コースおよび当社を志望した理由を入力してください。(400字以下)

貴社のソリューションの幅を活かしてお客さまの様々な夢を実現させたいからである。証券業界において、お客さまは商品ではなく「商品を扱う人間」に対して信頼をする。そのため証券営業は他の人と代わることのできない「非代替的」な仕事であり、自身が大きく成長することができる。そして、投資を通じて成長に循環が生まれるため、自身の成長は社会の成長へと繋がる。このように、証券営業を通して自身が大きく成長することができ、さらにそれを社会の成長に繋げることができるため、証券業界を志望する。業界の中でも貴社を志望する理由は貴社が連携力に優れているためだ。証券業界の特徴として「あらゆるものが商品化される」ことが挙げられるが、貴社はその連携力からさらに圧倒的な幅のソリューションを可能とする。これによってあらゆる社会変化を成長の循環へと昇華し、より多くのお客さまの夢を実現させていきたい。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

コースおよび当社を志望した理由を入力してください。(400文字以内) 貴社を志望する理由は三つある。一つ目は「幅広い顧客層をターゲットにしている点」だ。従来の富裕層向けビジネスに加えて、貴社はネット証券と提携して若年層の取り込みにも力を入れおり、今後の成長性が高いと考えた。二つ目は「みずほグループの連携力」だ。証券のプロに留まらず金融のプロとして、お客様の幅広いニーズに対してグループの専門性を結集...

25年卒

男性

ES情報

学生時代に力を入れたこと 1回生支援団体で団長として1回生のニーズに応じた企画を開催し、サブゼミの出席率を6割向上させた。団体で半年間サブゼミという1回生向け支援企画を提供しているが、参加率が低い状況だった。原因を探るためアンケートを行った所、1回生の多様なニーズの反映不足が原因だと判明した。そこで参加率を上げたいと思い、次の2点を実行した。(1)1回生にサブゼミの全体像を把握してもらうため、時期...
最終面接 基本情報 場所オフィス(大手町タワー)時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお...
二次面接 基本情報 場所オフィス(大手町タワー)時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお願...
一次面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール&マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお願いい...
icon

もっと見る