ジェーシービー

25年卒

男性

早稲田大学

ES情報

学業以外で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)

○○企画コンテストで4位の成績を収めたことです。授業で出会った3人で出場しました。私たちは誰かの課題を解決することができる企画を提案することと、コンテストで3位以内を収めることを目標にしました。具体的には美術関係者にアンケートを取ることで見えてきた、活動の幅を広げるために必要な自主制作が売れても赤字での活動になってしまうという課題に注目しました。課題解決に向けた良いアイデアがチーム内で提案されたものの、そのままでは収益性に問題が出てしまうアイデアでした。そこで私は○○のビジネスを組み合わせることを提案し、継続してサービスを行うことのできるアイデアにすることができました。最終的には美術関係者の課題を解決できる、アートな○○サービスを発表しました。コンテストでは全〇〇企画中4位の成績を収めました。

自身が認識している強みと弱みをご記入ください。(400字以内)

私の強みは、ゴールから逆算して必要なものが常に何かを考える「先を見通す力」と、なんでもまずは挑戦してみる「行動力」です。この2つの力は、アルバイトで大学受験生を第一志望校に合格させた経験で活かすことができました。第一志望校合格という目標から逆算して必要なことを毎週授業で指導していました。また、毎週の授業時に、生徒がゴールまでの道のりのどこにいるのかを明確にしていました。さらに、従来とは異なる学習スタイルに生徒と一緒に挑戦し第一志望校合格に導きました。私の弱みは、自分のキャパシティ以上に課題を抱え込んでしまうことです。常に様々なことに挑戦するのか得意であり好きであるため、並行して抱える課題が増えてしまいがちです。私はこれに対し、いつまでに何をやるかという優先順位をつけることで改善を行なっています。結果として、就職活動と研究活動、アルバイト、サークル活動を並行して行うことが可能になっています。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

長所と短所について記入してください(400文字以内) 私の長所は、自分の弱さを受け入れ、成長することができる点です。 これは、自分がやると決めたことを必ずやり遂げるという強い意志に裏打ちされています。 もちろん、どれだけ努力しても方法が誤っていれば、また自身の力量不足で失敗することもあります。 しかし、目標を実現するために頑固なほどにこだわるからこそ、失敗は自身の糧として残り、自己反省を通して成長...

25年卒

女性

ES情報

実現したいこと、挑戦したいこと 決済という分野から人々の暮らしの根幹を支え、挑戦を後押ししたい。ゼミ活動の一環として実施した学習支援ボランティアで、子どもたちが支援を通じて自信をつけ試験や受験に挑戦する姿を見ることにやりがいを感じた。この経験から将来的には自身の人間力で誰かの挑戦の後押しをしたいと考えている。中でも、実際にカードの作成によって行動範囲が広がり楽しみが増えたことで決済に携わりたいとい...
icon

もっと見る