日本生命保険

26年卒

男性

慶應義塾大学

ES情報

描くキャリアと活用できそうなスキル(300字)

強みを活かしながら、ミドルの財務企画で運用部門の役割を理解し、フロントにおいて貴社と社会双方にインパクトを与えたい。財務企画では、相手の考えや現在の状況に対する高い感応度を実現する「アンテナの数」が活きる。運用部門と会社全体を見渡した上で、全員が納得するようなアロケーションに携わりたい。また運用部門では、興味を突き詰めることを美徳にまで感じる「好奇心」が活きる。この性格から運用部門でも学び続け、経験を蓄積したい。的確な経済ビューを築き、被保険者と投資先へ与えるインパクトを俯瞰的に理解し運用に携わりたい。

icon他のESを見る

あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以内) 私が大学在学中に最も力を入れて活動していたのは不動産会社で長期インターンシップだ。ある不動産仲介業務に携わった経験について述べる。担当者は私を含めて3人であり、私はお客様への物件の提案・書...
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください 企業の方にご協力いただき、製版機のシェア拡大をテーマに実践的なwebマーケティングに取り組んでいた。実際のデータをもとに分析を行い、SNS広告運用や販売促進動画の作成を行った。そこでターゲットやニーズについて半年以上をかけて調査をし、今までターゲットとしていなかった層にアプローチして広告運用を進めた。取組みの結果、ゼミナー...
趣味・特技について入力ください 私の趣味は読書と旅行である。特にフィクションや歴史書を読むことが好きで、さまざまなジャンルの本を通じて新しい世界を体験するのが好みである。また、新しい場所を訪れることも大好きで、異文化に触れることで自分の視野を広げている。特技としては、英語を話すことが得意で、異なるバックグラウンドを持つ人々とのコミュニケーションを楽しんでいる。 あなたがこれまでの人生で力を入れて取...
これまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入してください(400字以内) 大学の〇〇部においてリーグ昇格に貢献したことである。元々プレーヤーとして活動していたが、怪我が原因でプレーが困難になった私は、深い絶望を感じていた。退部を考えた時期もあったが、チームメイトへの感...
icon

もっと見る