デロイトトーマツコンサルティング合同会社

志望動機

顧客の課題を解決し、新たな価値を創造するプロセスに強く惹かれ、コンサルティング業界を志望する。特に、顧客と共に課題の本質を探り最適な解決策を提案・実行する業務に携わりたい。
大学時代には、○○サークルで多様な意見を調整しながらチームをまとめ、複雑な課題を解決する経験を重ねた。この活動を通じ、問題を構造的に分析し、解決策を戦略的に立案する力を培った。また、塾講師のアルバイトでは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じて短期・長期の計画を立て、モチベーションの向上を図ることで、クラス全員を第一志望校合格に導いた。このように困難な課題を乗り越え、結果を出すプロセスにやりがいを感じる。この経験を活かし、幅広い業界や分野で課題解決に貢献したい。
貴社を志望する理由は2つある。
1つ目に、グローバルに活躍できる環境だ。貴社は世界中に拠点を持ち、クロスボーダー案件に強みを持つため、国際的な舞台で活躍するという目標を実現できると考える。高校時代の留学経験や大学での学びを活かし、グローバルな視点で社会に大きな影響を与えるプロジェクトに携わりたい。
2つ目に、理想的なキャリアを築ける環境だ。3ヶ月の長期間にわたる研修や、幅広い業界での業務経験を通じて自分に最適な専門領域を探求できる環境で、顧客の業界を問わず成果を出す汎用的なスキルを身につけながら、長期的に成長したい。
将来的には、グローバルな視点を持ち、社会や顧客にとって不可欠な存在となるコンサルタントとして活躍したい。そのために、貴社の一員として挑戦し、自己成長するとともに、顧客や社会に最大限の価値を提供することを目指したい。

学生時代注力したこと

塾講師のアルバイトでは、生徒一人ひとりの将来に責任を持ち、個々の状況に応じた指導を心がけながら、合格に向けたサポートを実践してきた。指導の際は、単に授業を行うだけでなく、模擬試験の点数や志望校を考慮しながら短期・長期の目標を設定し、それぞれの生徒が達成すべき課題を明確にするよう努めた。また、学習面の指導だけでなく、高校入学後の生活について話したり、進路に対する不安や悩みを聞いたりすることで、生徒のモチベーション向上とメンタル面のサポートにも注力した。その結果、担当したクラスの全員が、もともとの実力よりも1ランク上の第一志望の高校に合格することができた。

icon他のESを見る

ご入社後DTCで実現したいことをご記入ください。(500) 「世界と日本を橋渡しし、企業の海外進出に貢献する」という目標を実現したい。幼少期を海外で過ごす中で制度や価値観の違いを実感し、両国の強みを組み合わせることで社会が豊かになると考えるようになった。この実現には企業の海外展開が不可欠であり、構想から実行まで一気通貫で伴走できるコンサルティングに強い魅力を感じている。中でも、日本企業の海外進出に...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期―結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 はじめまして。〇〇大学〇〇学科4年の〇〇です。私の代名詞は「粘り強く人に寄り添う〇〇」です。学生時代、継続し続けた〇〇のアルバイトでは、講師〇名をまとめるリーダーとして「新人講師が誰も辞めない」環境の構築に尽力し、講師として生徒〇名以上の志望校合格に伴奏して参り...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期―結果通知方法メール 質問内容・回答 ①(ケース面接)ジムのマーケティング施策に関して ジムが所在する場所の設定からそのジムを利用する年齢層、ジムの会費等まで詳細に設定した上で発表をさせて頂きました。最初の思考時間5分でジムの設定からマーケティング施策の入り口までを考え、5分後に発表をしながら面接官とロジックの穴埋めやマーケテ...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間15~20分社員数1人学生数1人結果通知時期―結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。〇〇大学〇〇学科4年の〇〇です。私の代名詞は「粘り強く人に寄り添う〇〇」です。学生時代、継続し続けた〇〇のアルバイトでは、講師〇名をまとめるリーダーとして「新人講師が誰も辞めない」環境の構築に尽力し、講師として生徒〇名以上の志望校合格に伴奏して参りました。本...
コンサルタントという職業を志望する理由と、DTCを志望する理由を教えてください。(700文字以内) チームと多角的なアプローチで顧客課題を解決し、介在価値を示すプロフェッショナルに魅力を感じ、コンサルタントを志望する。コンサルタントはプロジェクトの各フェーズで顧客のニーズを深掘りし、本質的な価値を創出する。その過程で専門性を発揮し、チームの成果に貢献できる場面が多く、私がその一員として尽力するやり...
最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人(役員)学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページにメールで通知 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 初めまして、〇〇大学〇〇学部の○○です。私の強みはプロ意識を持ってやり抜く力だと考えております。この強みは、学生時代、○○料理店でのアルバイトや、○○サークルでの活動で発揮されました。本日は緊張しておりますが、第一志望である貴社に熱意を伝え...
二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人(マネージャーと思われる)学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページにメールで通知 質問内容・回答 ①ケース面接:生野菜のサブスクリプションサービスを提供するオーガニック野菜メーカーの新規事業立案 【質問】 思考時間5分のケース面接(提示された問題に対して解決策を示す面接)でした。 お題:生野菜のサブスクリプションサービスを提供するオーガニック野...
一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページにメールで通知 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします 初めまして、〇〇大学〇〇学部の○○です。私の強みはプロ意識を持ってやり抜く力です。この強みは、○○サークルでの活動と○○料理店でのアルバイトで活かされたと考えております。本日は緊張しておりますが、よろしくお願いします。 ②○○料理店でどのような活動...
Q,どんな人物か 組織の先頭に立ち、異なる立場の意見を調整しながら、目標達成に向けて方向性を示す役割を務めることが多い。○○サークルで監督として9つの部門の統括を務め、多くの仲間と「わかりやすい内容」を目標とした公演を行った経験がある。組織として一体となり目標を達成するため、全員が作成に関わる一員としての当事者意識を持つことが重要だと考え、スタッフと幹部が特に関わる会議の内容を充実させた。具体的に...
あなたの魅力を強みと弱みの両面からDTCにアピールしてください。 私の強みは、傾聴する姿勢を見せることでチーム内で信頼できる立場を確立し、周りの意識をまとめることができる「リーダーシップ」である。これまで数々のリーダーを務めてきた経験があるが、目標を掲げたときに自身と対立する意見が生じることがあった。私はその意見を否定せずに聞き入れ、積極的に取り入れてきた。その結果、周りから高い信頼を得ることがで...
Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。(350文字以下) 企業の成長戦略策定、特にクロスボーダーM&A案件を通じて、世界における日本という国のプレゼンスをより一層高めたい。海外留学中に様々な地域の友人が日本製品の質の高さを褒め称えてくれた時、日本人としてこれをとても誇らしく感じた。そして、世界に誇る技術を持つ日本という国の魅力を、より多くの人々に...
大学生活について ⼤学では経済学ゼミと体育会部活動に所属しております。ゼミでは週1で経済学に関する英語の⽂献を要約し、全体に対して発表します。中⾼時代に海外で培った英語⼒を維持するために、ゼミでは経済学部唯⼀の英語開講のところで学びたいと考えました。またゼミでは3ヶ⽉ほどかけて1つのグループプロジェクトを完遂しました。該当インタビューの形でデータ採取を試みましたが、最初は1割にも満たない回答率が課...
最終面接 基本情報 場所対面(東京ビックサイト)時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期当日結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 〇〇大学〇〇学部4年に在籍しております、〇〇と申します。私は、昨年1年間交換留学をしておりまして、大学では国際開発の分野で研究を進めております。また、学生時代には、学園祭実行委員会に所属し、企画運営に尽力しておりました。本日は、私がどんな人...
二次面接 基本情報 場所対面(東京ビックサイト)時間20分程度社員数1人学生数1人結果通知時期当日結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①ケース面接「資料に掲載された架空のアパレル企業の売上向上を実現させる施策を考えてください。」 前提確認→条件設定→仮説説明→収束、の手順で答えた。今回の問題の場合、ヘルスケア領域に進出することが売上向上に繋がると考え、その場で頂いた資料の情報を根拠として説明した。 ...
一次面接 基本情報 場所Web時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期3日後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部4年に在籍しております、〇〇と申します。私は、昨年1年間交換留学をしておりまして、大学では国際開発の分野で研究を進めております。また、学生時代には、学園祭実行委員会に所属し、企画運営に尽力しておりました。本日は、私がどんな人間かということと、御社への熱意...
インターン志望理由 顧客の課題に寄り添い、伴走するというコンサルタントの魅力を体験したい。私は家庭教師として、勉強が苦手な生徒の指導を多く受け持っていた。それぞれの生徒ごとに抱えている課題は違っており、一人ひとり向き合うことでモチベーション向上を図った。生徒の成績向上を近くで見るうちに、他者への貢献と、そのための自己研鑽が自身の努力の原動力であると感じた。顧客に伴走し、課題を解決していくその経験は...
icon

もっと見る