富士通

25年卒

男性

明治大学

ES情報

ビジネスプロデューサーを志望している理由をご記入ください。(600文字)

私は日本にマクロ的な影響を与え、人々の生活の質の向上に貢献したいという信念を持っており、貴社のソリューションを持って共に叶えていきたいと考え、志望します。私は○○議員事務所にてインターン生として秘書業務を行なっており、国益のために働かれる議員を間近で見てきました。その中で自身も国のためになるような大きな仕事がしたいと考えるようになりました。その中でも人口減少による労働力の不足や、経済安全保障、エネルギー問題など、捉え方によっては局所的な問題ではあるものの、解決策としては大きなものが求められるような課題に取り組みたいと考えるようになりました。
貴社は事業領域が幅広いため、社内における協業のシナジーの高さが魅力の1つであると認識しています。世界最高峰のスーパーコンピューターや多くのエンジニアを抱え、大規模なシステムを一貫して開発することが可能であることも非常に魅力的であり、私も貴社に参画し、顧客に対して最適なビジネス環境を提供することのできるビジネスプロデューサーになることを熱望しています。ビジネスプロデューサーは単なる営業ではなく、顧客に向き合い、共に解決策を模索していける職種と認識しています。貴社では、社内外のステークホルダーと信頼関係を構築し、主体的に課題解決に向き合い、働きかけていくことで解決策をもたらし、テクノロジーによって人を幸せにしていきたいと考えています。

学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。(600文字)

私が学生時代に情熱を持って雄弁部での活動に取り組みました。大学から新しいことに挑
戦してみようと一念発起し、雄辯部の門を叩きました。しかし、入部当初の部内大会にて感情が先行するあまり、論理的な質疑応答ができず、20人中18位という惨敗に終わりました。その悔しさ、自身の未熟さを改善し、結果を出したいと思い、主体的に取り組みました。大会には部内選考通過者が代表として1名派遣されるため、まずは部内で上位での入賞を目標に据えました。 論理性の向上が必要と考え、繰り返し原稿を書き、先輩からフィードバックをもらい更に改善する、研鑽の末、部内選考を通過し、外部の全国大会に出場が決定しました。部内には弁論作成を補助する局が存在しており、外部大会への出場が決定したため、先輩2名、同期と私の計4人のチームで大会に向けて努力しました。弁論原稿のブラッシュアップのための資料収集を分担して行い、論理性向上のためにチームメンバーから異なる視点からのアドバイスをもらい、専門用語の平易化や文書表現の推敲を行いました。また、想定外という事態を防ぐことが重要であると考え、フォームで部全体から質疑を収集し、想定問答を繰り返しました。結果として○○杯全日本△△大会第三席、文部科学大臣杯○○大会奨励賞を獲得しました。この経験を通じて、人に頼りながら事案を進める力、デメリットを徹底的に検証する力を身につけました。

富士通の「パーパス」を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいことをご記入ください。(600文字)

私が富士通で貴社で挑戦したいことは2つあります。1つ目は「イノベーションによって社会に信頼をもたらす」というパーパスに基づき、官公庁にや企業の機密情報に関わるセキュリティのプロダクト開発です。セキュリティ・クリアランス制度の法案が成立し、早急な施行が見込まれ、経済安全保障に関わる多くの企業がより高度なセキュリティが求められてることが考えられます。そこで、ICTソリューションによって、ビジネスを安全に進めていく上で必要となるセキュリティ・システムを提供していきたいと考えています。企業の業態や規模と政府の要望などを模索し、ステークホルダーと協業しながら安全に経済活動が行える環境を構築していきたいと考えています。2つ目はUvanceに基づき、社会課題解決のために富士通にとって好ましいビジネス環境を構築することです。激変する社会に対して、有効な解決策を提供し、ビジネスを拡大することは規制緩和や標準規格の取得など、様々な手段が考えられます。また、持続可能な社会の実現に対して、企業のみならず、国を巻き込みながらプロジェクトを進めていくことも必要であると考えます。社会動向を分析し、ステークホルダーを新たに開拓することや、既存のステークホルダーとの連携強化などを担い、社内リソースを有効活用しながらビジネスを推進できる環境を整え、貢献していきたいと考えています。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600文字以内) 技術力を持って課題解決を行う事で、企業や社会に新しい価値を提供したいからです。アルバイトで業務が自動化されたことによって従業員の負担が減り、本来時間を割くべき業務に注力できたことから、ITは新たな価値創造の手助けになると実感しました。また、3年間生徒の大学受験をサポートした経験を通して、人に寄り添い、成長を支えることに...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・アルバイトで楽しかったこと。 ・TOEICのモチベーションの根源は何ですか。...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・なんで○○で働こうと思ったか。 ・ゼミでは何をしているのか。 ・なぜそのゼミ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代に3つの取り組みを行ってきました。1つ目が○○のアルバイト、2つ目がゼミ活動、3つ目がTOEICの勉強です。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 なんで○○で働こうと思ったか。 【深堀質問回答】 自分の中での苦手意識である、...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機 ICT技術で暮らしやすい社会を作りたく、市場のインパクト性、企業の力が必要と答え、面接を進む過程で人について入りたくなりました。市場のインパクト性は私は人の生活のしやすい社会を創造したく、多くの企業に影響できる必要があると考えました。企業の力では、ICT技術や景などのコンピュータ...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。東京大学大学院 修士1年で〇〇の研究をしております。 好奇心旺盛の性格で学生時代にはビジネスコンテストやクイズ商品制作、テレビ制作等を行ってきました。入社後も様々な事業に挑戦していきたいと思っております。本日はよろしくお願いします。 【深掘質問】 テレビはどうい...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。東京大学大学院 修士1年で〇〇の研究をしております。 好奇心旺盛の性格で学生時代にはビジネスコンテストやクイズ商品制作、テレビ制作等を行ってきました。入社後も様々な事業に挑戦していきたいと思っております。本日はよろしくお願いします。 ②【ケース面接】会社内のカフ...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に取り組んだことは、予備校の...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に取り組んだことは、予備校の...
富士通

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○と申します。○○大学○○学部から参りました。現在は高分子化学を専攻しており、細菌を検出するための材料合成・評価を行っています。学外では予備校のアルバイトに注力いたしました。本日はよろしくお願いいたします。 ②ケース面接 「社内で誕生日休暇を導入したが利用者が少ない、新入社員...
富士通

ソフトウェア開発

24 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学科を選んだ経緯 学科のカリキュラムの特色について説明をした上で、それらの技術を身につけ社会に貢献したいと考えたと伝えました。 【深掘質問】 どのような実験がされるのかを聞かれました。 【深堀質問回答】 学部2年では10テーマ、学部3年では6個の小テーマに加えて2個の大テーマを行うためそのこ...
富士通

ソフトウェア開発

24 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 防衛省・自衛隊の通信インフラの開発を行う部署だったため、国家安全保障に貢献したいことと活かせるスキルについて答えました。 ②自己PR 学部での経験や大学院での研究活動について答えました。 【深掘質問】 研究内容で活用する技術について深掘りをされました。その技術が研究以外の場面では...

25年卒

男性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内) ソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。1つ目は自分が携わったモノで影響を与えたいからだ。これは飲食店のアルバイトでクローズ業務のマニュアル作成をした経験がある。当時、クローズ業務が不明確であったため、日によって店舗の清潔度が違うこと、そして「お店が汚い」というクレームにもつながっていた。そこで同期と誰が見ても...

25年卒

男性

ES情報

ビジネスプロデューサーを志望している理由をご記入ください。 様々な企業の支援を通じて豊かな社会を創造していきたい思いがあり、そのため企業変革の最前線で活躍できるビジネスプロデューサー職を志望致しました。私は多くの人の生活のしやすさに貢献したいと思っており、そのためには様々な企業の成長が重要だと考えております。その企業の支援に対してビジネスプロデューサー職は企業と向き合いながら潜在的悩みを抽出し、市...

25年卒

女性

ES情報

ソリューションエンジニアを志望する理由 私がソリューションエンジニアを志望する理由は二つある。一つ目に、デジタル技術を活用し、社会に大きく貢献することに魅力を感じたからだ。昨今の情勢変化によって、人同士をつなぐ通信技術がさらに重要視されるようになり、テレワークやオンライン授業の導入といったデジタル化の動きが著しく進んだ。そこで、ICTが社会をいかに支えているかを心から実感したのをきっかけとして、I...
icon

もっと見る