コンサルタント
25 年卒
男性
早稲田大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことを教えてください
進学塾のスタッフとして入試情報のデータベースを作成し、生徒の勉強時間の不足の解決に取り組みました。以前から生徒が受験校を決定するのに手間取り、勉強時間が削られてしまうという課題がありました。そこで、受験校の決定をよりスムーズにするために、必要な情報をまとめたデータベースを作成することで勉強時間の確保が容易となりました。
②コーチとしてお客さんを目の前にした時、困ったことはありますか
メニューの意図が伝わらない場合がありました。コーチのレッスンの方向性とお客さまのやりたいメニューは必ずしも一致するものではないため、練習に対する積極性が薄れるケースもありました。
【深掘質問】それに対してどのように対応しましたか
【深堀質問回答】
目指している姿、できるようになって欲しい内容をこちらが明確にすることで、メニューの有効性を示しました。また、積極的に会話をしてこちらの希望とお客さまの希望を調整し、より理想的な形を目指していけるように心がけました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | シニアマネージャー男性で30歳前後 スーツ |
面接官の印象 | ロジカルで指摘が鋭い |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官の方は非常にロジカルで指摘が鋭く、返答の一つひとつにとても気を使ったため、緊張感があった |
評価されたと感じたポイント | 自分の発言に対して鋭い指摘が続き返答にとても苦労したが、一つ一つの返答を必死に考え抜くその姿勢が評価されたと後日聞いた。また、エピソードの内容や話し方から伝わる人柄がよい評価につながったというのも耳にした |
対策やアドバイス | 細かい部分まで自らのガクチカの完成度を高め、コンサルとの関連性を意識した返答をする |