最も苦労したエピソード
タイトル:一人じゃない。周囲を巻き込み、モチベーション向上。
高校時代の部活動で、士気喪失を乗り越えた経験である。高校二年次にキャプテンに就任した際、信頼する顧問の転任により部員の士気が低下した。そこで私は以前の活気を取り戻すことを目標に、部員とのコミュニケーションの時間を増やし、全体ミーティングや個別の面談を行い、部や練習への不満や要望を聞いた。その結果、今まで顧問が示してきた目標がなくなった事が原因であると分かり、部全体で「地区大会出場」を共通目標に設定した。これにより、部員一人一人が目標を持ち、練習に対する意識が変わり、互いに切磋琢磨する環境が整った。この経験から、困難な状況においても幅広く周囲の意見を集め、共に課題解決する力を得た。
今後の人生で達成したい事、大切にしたいと価値観などの中長期的なビジョンを3つ
・多くの人の笑顔に繋がる仕事を行い、人の輪を大切にできる事
・若手から多くのビジネス経験を積み、顧客ニーズを満たす力を得る
・配慮の気持ちを忘れず、私だから仕事を任せるほど信頼を得る
あなたが帝人フロンティアで手がけてみたいビジネス(300文字以内)
多くの人が素材の魅力に惹かれるビジネスを行いたい。実際に就業体験に参加する中で、貴社のメーカー機能の持つ技術力の高さや、化学繊維系商社としての貴社の強みを学ぶことできた。貴社の持つこの強みを発揮し、ただ素材面で差別化を行うだけでなく、機能面でも差別化できるビジネスが行えると確信している。繊維という、差別化の難しい商材だからこそ機能面を押し出すべきだと考えた。これにより、多くの人が繊維の可能性を感じ、繊維への関心が高まり、服を長く着る「ロングライフファッション」を世の中に広めたい。そのために、貴社に入社後には素材やトレンドへの知見を人一倍深め、素材の持つ魅力を誰よりも発信できる営業になる。