(大学・大学院時代)学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を教えてください。(20文字以内)
体育会運動部主務としての部の強化
上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく教えてください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)(400文字以内)
体育会運動部では部の目標である「一部昇格、入替戦出場、〇〇戦勝利」を目指して3年間活動に打ち込んだ。長期的な部の課題としてリクルーティングがあると考え、主務・SNS運用責任者に立候補し3つの施策を実行した。
1つ目は小中高生を対象にしたイベントの企画だ。合同練習会や〇〇という大会、小学生チームとの交流会を実施した。2つ目は全国強豪校への推薦入試枠のアプローチだ。OBの人脈や遠征練習で構築した関係を活用し推薦入試の周知と支援を行った。3つ目は〇〇戦での集客に注力した事だ。同年代の学生は勿論、公式SNSを活用し、イベントに参加した小中高生、お世話になった地域の皆様に来て頂いた。多数の企業に協賛を依頼し資金を集め、〇〇会社と提携し競技体験ブースの設置を行った。結果、定期戦で約1200人の集客に成功し、イベントに参加した学生複数名から入部の内諾を頂くことが出来た。
当行を志望した理由を教えてください。(200文字以内)
『自身の努力と成長によって、他者の人生に寄り添い豊かにしたい』という想いを実現する為に、様々な可能性を持つ金融という側面から幅広い提案ができる銀行を志望する。その中でも、貴行は強固な顧客基盤とグループ総合力を生かして、顧客第一の精神の下で働いていると行員の方から伺い、貴行で働きたいと強く感じた。入行後は、異なる立場の人とも関係を構築していく強みを活かし、社内外から頼られる行員として成長したい。