大塚製薬工場

25年卒

女性

お茶の水女子大学

ES情報

学生時代に学んだこと、研究内容等を記載してください。(300字以内)

〇〇学を専攻し、食に関する知識や臨床知識、病気について幅広く学んだ。その中で「食」は薬と異なり日常から病気を予防できると知ったことをきっかけに、食で健康寿命延伸に貢献したいという想いを持った。

志望動機を記載してください。(300字以内)

【栄養で人々の疾患予防・治療に貢献し、健康寿命延伸を実現したい】と考えるからだ。病院実習にて、嚥下能力が弱まった患者様が貴社の「エンゲリード」を誤嚥せず嬉しそうに口から食べ、回復が早まった姿を見て、食・栄養は生きる喜びを生み、病気の予防や治療効果を高めると強く実感した。そして将来は医療の場で役立つ輸液や食品を研究開発したいと考えるようになった。輸液リーディングカンパニーとして臨床栄養研究に注力し、かつ「ものまねをしない」精神のもと、患者様や医療従事者に寄り添いながら画期的な製品を創製する貴社でこそ、自身の強みである「多角的視点で挑戦し続ける姿勢」を最大限活かし上記の想いを実現できると考える。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る