ファンケル

25年卒

女性

お茶の水女子大学

ES情報

ファンケルでどのような研究をしたいか、現在の研究内容とのつながりも含めて具体的に教えてください。(400文字以下)

【生活習慣病を予防するサプリメントの研究開発】を行いたい。近年健康志向が高まっている一方で、生活習慣病患者数は増加し続けている。病院実習を経験し、食べたいものを我慢したり、大好きな食事時間をあえて短くすることで食事制限を行っている患者様が多くいることを知った。私は病気を抱えていても普段から食事を楽しんでほしいと強く感じたと同時に、「治療食は美味しくない」という「不」を解消したいと考えるようになった。現在私は〇〇を予防する食品成分について研究しているが、効果を発揮するのは高濃度の摂取に限られることがわかってきている。そのためサプリメントとして成分を濃縮させることで、「普段の食生活を楽しみながら、一粒で手軽に病気を予防できる」商品を研究開発したいと考える。そこで栄養成分の体内効率等、独自性の高い研究ノウハウがある貴社でこそ、上記の不を解消した商品を世の中に浸透させ、健康寿命延伸に貢献したい。

icon他のESを見る

大学時代に力を入れた学科・得意分野や研究テーマと、その内容についてご記入ください。(200文字以下) 私は企業が持続的に成長するためのビジネスモデルを学ぶゼミで、○○チームに所属しています。そこで、○○業界の環境に配慮した新しい循環型社会について、リーダーとして研究を進めています。研究を進める中で、○○業界が生産過程で環境に配慮したものづくりを行う必要性を感じました。そこで、本来生産過程で廃棄され...
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 (論文テーマが未決定のため、学科での学び)北海道に住む方とZOOMでのコミュニケーションを通して、街の活性化を行なう施策を考える授業が印象に残っている。なにを生活の課題としているのか、街のどこが誇りなのかを感じ取り企画を考えることが難しかった。偏見を無くしたう...
icon

もっと見る