シンプレクス

26年卒

男性

東京都立大学

ES情報

学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。(300文字以内)

私はダンスサークルでリーダーとして50人のメンバーをまとめ、引退公演を成功に導いた。約3ヶ月の練習期間中、メンバー間で練習頻度や目標意識にばらつきがあり、一体感の醸成が課題だった。そこで「全員が達成感を共有できる公演」を目指し、ペア制度の導入、個別に具体的な課題を設定、交流イベントの企画といった施策を行なった。これらの施策により、メンバー間の協力とモチベーションが向上し、公演当日は全員が高いパフォーマンスを発揮した。結果、来場者からも高評価を得て、引退公演を成功させることができた。この経験から、リーダーとして重要なことは目標を共有し、個々の成長をサポートする仕組みを整えることだと学んだ。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所本社時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学修士1年の〇〇と申します。現在は、精神疾患マウスの行動の分析をテーマに研究を進めています。学部生の頃は学業とサークル活動の両立に注力していました。自身の興味から4つのサークルに所属し、そのすべてで幹部を務めつつ、学業に関しても上位の成績を取ったことで希望の研究室への内定をい...
二次面接 基本情報 場所Web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学修士1年の〇〇と申します。現在は、精神疾患マウスの行動の分析をテーマに研究を進めています。学部生の頃は学業とサークル活動の両立に注力していました。自身の興味から4つのサークルに所属し、そのすべてで幹部を務めつつ、学業に関しても上位の成績を取ったことで希望の研究室への内定を...
icon

もっと見る