ライズフェニックス

25年卒

男性

帝京大学

ES情報

学生時代に身に着けた力と、そこから得た学び、それを実務でどう活用するか

1. 結論:大学のラクロス活動で自チームの強化に貢献し、カナダで日本人初のゴールを達成した経験を通じて、粘り強さと目標達成力を身につけました。
2. 具体例:自チームが強くない中で、他大学の日本代表選手と連携し、チーム全体のレベルアップを図りました。さらに、3年次にはカナダの21歳以下ラクロスリーグに参加するため、60社以上に営業をかけ、40万円を集めました。現地では7チーム中1チームのトライアウトに合格し、日本人初の出場・初ゴールを果たしました。また、アメリカリーグのオールスターチームとして全米大会で5位を獲得しました。
3. 成果と学び:この経験を通じて、限界に挑み続ける強い意志と粘り強さを養いました。また、営業活動では、目標達成に向けて積極的に行動する力も培いました。
4. 企業での活用:この粘り強さと行動力を、貴社の活動で営業力、コミュニケーション能力の向上やプロジェクトの成功に貢献したいと考えています。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る