ウインウイン

恐らく営業だが幅広いためまだ決まっていない

25 年卒

女性

日本大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知方法オファーボックスのメッセージ

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇学科より参りました、〇〇と申します。部活動の経験は、中学ではバレーボール、高校では少林寺拳法をやっていました。特に少林寺拳法は初段を取得し、毎日黒帯を締めて活動をしていました。また、アルバイト経験はピザ屋のキッチンを高校2年生の時から現在まで5年間務めております。ピザ屋では店長が休みの日に店長代理という役職も任していただき、売上をたくさん取ることはもちろん新しいことにチャレンジをしています。本日は大変緊張していますが、伝えたいことを笑顔でたくさん伝えられるように頑張ります。よろしくお願いいたします。

②どのような社会人になりたいか

私と関わった人が、私と関わってよかった、この人に担当してもらえてよかったと思ってもらえるような人になりたいと考えています。特に仕事を決めるという場面で顧客の方々と関わらせていただくケースが多いと思うのですが、仕事を決めるのは人生で大きな決断であると思っており、失敗は望ましくないと考えています。そのような大切な瞬間に立ち会えることにきちんと責任感をもって取り組み、顧客の方々の人生がより豊かになるようなお手伝いができる社会人になりたいと考えています。

【深掘質問】どのようにしたらこのような社会人になることができると思うか

【深堀質問回答】

まずは、自分でしっかり顧客の方々とコミュニケーションを取ったり、リサーチすることで相手を知るのが大切ではないかと考えています。そのうえで一番良い方法をたくさん考えます。ここで大切にしたいのが、自分が楽な考えを選択しないことです。自分が大変な思いをしたとしても、きちんと相手に寄り添って最善の提案をしていきたいと考えています。

③アルバイトをしている中で大変だったことはなにか

やはり雨の日やクリスマス、年末年始などの繁忙期は注文がとても多く、自分で仕事をやりきれるのか不安になる場合がありました。そのような日を乗り越えるために、忙しくない日でも意識をして効率よく働けるように考えていました。

【深掘質問】具体的にどのようなことを意識していたのか

【深堀質問回答】

忙しくない日でもだらだらせず、自分の仕事をどのようにしたら早く終わらせられるのかを意識していました。例えば、私以外のスタッフを全員ドライバーにすればお店の売り上げも上がると考え、自分1人でキッチン業務をおこなうことを常日頃から考えていました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴取締役(部長?)
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気であった。私の話をよく聞いてくれる人で、これから入社して一緒に働きたいという思いを全面に伝えてくれる人であった
評価されたと感じたポイント自分のアルバイトの経験の話をよく聞かれたので、何かに熱意をもって取り組む姿勢を見たかったのだと思った。特に減点方式という点も見当たらず、一次面接同様フランクな雰囲気で世間話もあり、所要時間より早く終わってその場でも結果が伝えられた
対策やアドバイス何かに熱意をもって取り組んだ経験について分析しておいたほうが良い。きちんと質問にそった回答すれば問題ないと思う

icon他のESを見る

ウインウイン

恐らく営業だが幅広いためまだ決まっていない

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法オファーボックスのメッセージ 質問内容・回答 ①なぜ人材系の企業の選考をうけているのか もともと人と関わるお仕事をしたいと考えていて、貴社は人材といってもただ求職者に仕事を紹介したり、人手不足の企業にアプローチをかけるのではなく、自分が本当に相手に合うものだと思ったものはなんでも売ってよいという自由な発想に心を打たれました。特...
icon

もっと見る