介護職インストラクター
25 年卒
女性
桜美林大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①志望動機
私はひとりでも多くの人の生きがいを応援したいと考えています。心と身体が健康であればやりたいことに挑戦できると思い、貴社の心と身体のアプローチ方法に魅力を感じています。私は傾聴力と発想力を活かして、ご利用者様が日々新鮮な気持ちでわくわくしながら参加できる環境を作っていきたいです。
【深掘質問】どうしてそれをしたいのか
【深堀質問回答】
落ち込んでいる祖母とは反対に生き生きしている高齢者もいます。どうすれば、今を楽しく生きられる高齢者を増やすことができるのかを考え、私にできることをしたいと思ったからです。
②学生時代に力を入れたこと
セラピストのアルバイトです。会話でお客様の生活習慣の行動変容を促していました。その結果、指名のお客様が増えています。
【深掘質問】行動変容をするために何を行いましたか
【深堀質問回答】
お客様のなりたい理想像、そのために今できていること、これからしたい習慣をヒアリングしました。ご自身の生活習慣を客観視し、ご自身で取り入れたい生活習慣を提案してもらい、具体的にいつどのくらいするのかを一緒に考えられたと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で50歳前後 |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。笑いがあってとても楽しい面接だった |
評価されたと感じたポイント | 面接官がよくお話しする方で、その方の思いを共感しながら聞いていた。話を聴く姿勢がよかったと思う |
対策やアドバイス | ES含めて軸が一貫した受け答えを意識し、自己分析を綿密にしておく。緊張しすぎない |