パナソニック

営業職

25 年卒

男性

早稲田大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数2人
結果通知時期
結果通知方法マイページより通知

質問内容・回答

①1次で話したことのほかに、学生時代に力を入れたことは何ですか。

社会問題に関するボランティア団体に所属し、イベント開催を実現させたことです。従来は11人の運営メンバーが周囲に宣伝を行っていましたが、参加者層の幅が狭いことと、例年比で倍増した運営費の調達という課題がありました。そこで私は、少しでもこれに関心のある若者層の関心を獲得するための広報活動を発案し、他のメンバーを巻き込んで実践しました。

まずは新たにSNS運用に力を入れ、インスタグラムやツイッター等で画像フォーマットの統一や、教授を招いた応援企画などを行うなど、投稿内容の見直しと更新頻度の改善によって認知率向上を目指しました。

また同時に、対面での宣伝にも力を入れました。距離を置かれやすい社会問題でも当事者意識を持ってもらえるよう、想像しやすい身近な例を出すなど、相手に寄り添った言葉選びを行いました。

メンバーの尽力に私の広報施策が加わり、結果として200万円の資金調達に成功しました。さらに広報活動が功を成して、例年より幅広い参加者を集めることができました。

②他にも受けてらっしゃるとは思いますが、その中でもパナソニックの志望度はどうですか。

他にも電機系のメーカーを受けておりますが、貴社が第一志望です。

理由として1点目に、挑戦を後押ししてくれる会社だということです。私は新しいことに挑戦することが好きで、将来的に海外も含めて様々な場所で仕事をしたいですし、様々な案件に携わりたいと思っています。貴社では3、4年目でマレーシアに赴任するなどの例もあると伺い、他にはない社風だと感じています。

2点目に、社会に真に求められるものをスピード感をもって作っている点です。空質空調や家電事業では一人暮らし用やペットがいる家庭用など、多様なライフスタイルに合わせた商品を生み出している点に強く惹かれています。

3点目に、人や社会の未来のことを考えた事業展開のあり方です。私は「新しい当たり前をつくりたい」という思いがあるので、「くらしの定番」をつくっていくという理念に共感しています。社会の未来という点でも、パナソニックグリーンインパクトではCO2排出量削減において非常に大きい目標を目指していますし、商品単位でも衣服乾燥機のエコ・ハイブリッド形式やヒートポンプなど、環境にやさしいものを特に作っている企業だと考えています。

③強みと弱みを教えてください。

強みは課題に主体的に向き合う力です。ボランティア団体でイベントを開催した際に、広報活動を新しく導入した時に培われました。開催費の調達と、より幅広い参加者の募集という課題の解決のために、自分にできることを考え周囲を巻き込みながら実行しました。

弱みは対人関係の優柔不断さです。意見が対立したときに、全て考慮したいと思ってしまい、どれかひとつに決断することが難しいことがあります。

【深堀質問】

その弱みをどのように乗り越えていますか。

【深堀質問回答】

正直乗り越えるとまではできていませんが、適材適所だと考えて行動するようにしています。私はグループではいつも副リーダーのような立場をとって、メンバー間の関係を円滑に調整する役割をしたり、リーダーのフォローをすることが多いです。ただ乗り越えるとなると、両者に配慮しつつもグループとして正しい判断ができるよう、決断する勇気も必要だと考えています。

④なぜ営業職を志望しているのか。

1つ目は自分のモチベーションが人の期待に応えることだからです。接客のアルバイトを2年半していた経験から、目の前の人に感謝されることが好きだと気が付きました。そのため、担当のクライアントが明確にあり、そのために自分ができる最大限のことをしていく営業が向いていると考えました。

2つ目は、自分の足で情報を取りに行くことが強みだからです。学校ではフィールドワークをするゼミに所属しており、そこでは初対面で年次や立場の違う人から直接お話を聞くということをしていました。「徹底的に相手のことを知る」「相手の目線で考える」ことは今までの経験の中でも気を付けてきたことなので、営業活動の中でもそういったこと大事にしながら相手を尊重して話を聞き、信頼構築をしていけると思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴現場職員 男性で30歳前後。スーツ
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気1次と同様に穏やかな雰囲気で聞いてくださったので、あまり緊張しなかった。
1次よりも深掘りが多く、こちらの話にとても傾聴してくださるイメージだった。
評価されたと感じたポイント志望動機や人物像が1次面接からぶれないように気をつけた。
逆質問で「パナソニックグリーンインパクト」に関する質問や、最近の企業の動向に絡めた質問をしたり、受け答えの中で実際の商品名を出すことで企業研究をしたことをアピールした。
対策やアドバイスさらに企業研究を進め、採用活動用に公開されているものだけではなくニュース等も観る。自己分析と就活軸とのすり合わせを行う。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数5人学生数2人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①営業する上で活かせるあなたの強みはなんですか。 課題に主体的に向き合う力と、相手に寄り添った信頼構築力です。ボランティア団体で新しく広報活動を導入した経験の中で培った力で、組織の課題を解決するために自ら行動し、イベントを成功に導きました。 営業をする上では、現在だけでなく将来的にその国のそ...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法マイページより通知 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学4年の〇〇と申します。 学生時代には特に、「周囲を巻き込みながら新しいことに挑戦すること」と、「これと決めたことはどこまでも追求して行うこと」を大事にしながら活動してきました。具体的にはボランティアで広報担当を務める中で資金調達に貢献したり、日韓の交流事業...

25年卒

女性

ES情報

「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。 ポジティブ思考の挑戦者 上記の言葉を選んだ理由を教えてください。 挫折や逆境に負けず、努力し続ける人間だからだ。私は将来グローバルに活躍したい思いを持ち続けてきたが、大学1年生の時に○○に実力不足で落選し、コロナ禍で留学もできない状況に直面した。そんな環境でも、前向きに小さな努力を積み重ねることで大きな目標の達成を目指した。○...

25年卒

女性

ES情報

「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(日本語15文字以内/英語50文字以内) 逆境に負けない努力家 上記の言葉を選んだ理由を教えてください。 (日本語200文字以内/英語500文字以内) 困難な状況においても、諦めず目標に向かって努力するところが私の長所だからだ。私は大学で女子選手が少ない体育会部活動に入部し、当初はフィジカル面で男子選手に劣っている状況に苦悩した...
icon

もっと見る