最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール・会社のマイページ |
質問内容・回答
①どんなビジネスパーソンになりたいか
自分に自信を持ち、顧客からも社内からも信頼される人になりたいです。自信を付けるためには、新しいことに挑戦し続けることが必要であると考えます。挑戦することで成功体験を積み自信をつけ、失敗したとしてもそれをバネにして次に生かす材料にします。人々に評価されることが自分のモチベーションになっているため、顧客から信頼されることで、より大きな仕事を任されたり、「あなただからお願いしたい」という言葉をもらいたいです。信頼されていると、お互いに仕事が安心して、楽しくできると思いますし、かつ、より良い提案ができるようになると思うからです。社内に関しては、信頼されることでより責任感や規模の大きい仕事を任せてもらえるようになりたいです。信頼されることで、お互いに助け合い、チームワークを強固なものにしていくことができると考えます。
【深掘質問】
具体的に、他にどんなことをしてみたい?
【深堀質問回答】
英語を使って仕事をしてみたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 取締役男性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲 | 自己紹介以降は質問されるのではなく、議論を進めるような感じ。はじめに「どんな話をしたい?」と聞いてくださり、そこから何を話すか決めていった。 結果的にどんなビジネスパーソンになりたいのかについての話をすることに。初めての面接の形式ではじめは驚いたが、コミュニケーションをとることを大切にし、楽しく話すことを心がけた。 |
評価されたと感じたポイント | きちんとコミュニケーションがとれるか、相手の聞きたいことに対して的確に返答ができているか。人間力的なところを見られているような気がした。 |
対策やアドバイス | 自己分析・企業分析を丁寧に行う。 |