25年卒
男性
目白大学
ES情報
力を入れた学業
日本のまちづくりという科目には特に力を入れました。この授業では、大学の専門分野である○○がどういうものなのかを根本から知ることができました。その中では、少子高齢化を背景に衰退する地域をいかにして復活させ、人々にとって「心地の良い空間」をつくるのかを注目しており、環境美化などの分野にも精通してくる内容であったため、興味を持って学ぶことができました。
自己PR
私は行動力に自信があります。問題に対する考えだけで終わらせず、行動を起こすことができます。高校2年生の時、火災によって消失した首里城の報道が世間を騒がせており、そこで、消失してしまい再建のための資金がなく復興できないという現状を知りました。それは、○○が好きで修学旅行でも訪れたことがあった私にとって衝撃的で、寄付などを通して一刻も早く再建や復興を進められないかと考えました。そこで、私は周囲の協力を通しての支援が必要であると思い、生徒会に意見書を書き、生徒会の方々と共に学内で募金活動を行うことで寄付金として送金することができました。これらのことから、社会問題の解決のために取り組めることを考え、行動する力が私の強みです。
志望動機
自分の夢を実現し、夢中で仕事ができると思い志望しました。在住地域をより綺麗で心地の良い所にしたいと思い、地域の生活空間の中心である駅や地域を広範囲にわたって心地よい空間にしている貴社を志望しました。