25年卒
男性
中央大学
ES情報
学生時代に力を注いだこと(例えば学業・スポーツ・文化サークル活動等)
私は、大学生活においてアルバイトに一番注力しました。スーパー、飲食店、工場、大学でのキャンパスツアーガイドなど短期のものを含め20種類程度経験しました。様々な仕事を経験することによって多角的な視野を身に着け、自分を成長させられると思ったからです。私がアルバイトを通じて一番成長を実感できた点はコミュニケーション能力です。職場によって様々な年代の方がいらっしゃいましたが、そういった方と接することでコミュニケーション能力を培うことが出来ました。またスーパーや飲食店などの接客業での就業経験から、人当たりの良さを身に着けることができました。また短期ですが、夏のオープンキャンパスのボランティアスタッフの活動にも注力しました。私は、サークルのステージにおける出し物の企画運営を行いました。サークルや大学事務室との相談や折衝、機材の搬入や注意事項の周知など活動は多岐にわたりました。当日は特にトラブルがなく全サークルの出し物を完了することができ、大きな達成感を味わいました。人を管理したり、指示を出すような経験がない私にとって大きな刺激になりました。
自己PR
私の長所は、チャレンジ精神が旺盛な所です。リスクを厭わず、全力で行動することが出来ます。大学時代は、高校時代と比較して時間に余裕が出来たため様々なことに挑戦しました。例えば、多種多様なアルバイト、新聞サークルでの活動、ボランティア、旅行、好きな分野の資格の取得や読書、料理など様々なことに挑戦しました。コロナ禍でしたが、たった一度の大学生活で後悔を残したくないという思いからです。その結果、自分の見聞を広げ、人間として成長出来たと実感しております。こういった様々なことに参加できることは、既存の概念に捕らわれず、クリエイティブな発想を生み出すなど、社会においても役立つと思います。
短所は、少し人を気にし過ぎてしまう所です。私自身あまり確固とした自分を持っておらず、自己肯定感が低い所があります。例えば、SNSを見て充実した人生送っているように見える他人を羨んだり、自分の意見を言わず、他人の意見に付和雷同してしまう所があります。今後は、自己肯定感を高めるなどして、確固たる自分を持ち、他人に安易に迎合しない生き方を模索していきたいです。