メディセオ

薬事関連職

25 年卒

女性

帝京平成大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所オフィス
時間40分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話・メール

質問内容・回答

①志望動機

医薬品卸の業界について調べていたので、そのことを踏まえてメディセオに入社したい理由を述べました。高機能物流センターなどの独自の流通システムを確立していることが、どんな時も医薬品を届けられると考えた。というような内容を述べました。

また、実務実習で社員によくしてもらったエピソードを述べました。

【深堀質問】

メディセオがいいという理由

【深堀質問回答】

営業だけでなく、他業種と連携して、地域連携することにこだわっていることや流通のシステムのレベルの高さで、どんな時も地域の皆さんの医療を支えられると思った点を述べました。

②自己PR

エントリーシートに記載済みの内容だったので、同じ内容を述べました。

【深堀質問】

ボランティア活動などについての経験、学びを問われました。

また、不登校の経験について話したことで、社員の中で実際に会社に行けないというような社員がいたらどう対応するか問われました。

【深堀質問回答】

これまでにやってきたプロジェクトを詳細に話しました。

困っていることが多々あると思うので、まずは話を聞くが難しいと回答しました。

③会社に入ってやってみたいこと

医薬品の取り扱いなど、自分で提案できそうなセミナーを行っていきたいという旨を話しました。営業職と協力して、医薬品を滞りなく届けることが目標であると話しました。

【深堀質問】

管理職なので、年齢が上の社員に指導しなければならないこともあるが、それは大丈夫ですか。

【深堀質問回答】

他の職場では経験できないことなので、楽しみであることを回答しました。

④長所と短所

新しい人間関係を築くのが得意で、新しい環境にどんどん飛び込めることを長所としました。不登校経験により、人間関係をうまくいくように頑張ってきたから自信があるという旨を当たり障りなく伝えました。

要領が悪い、マルチタスクができない点を短所としました。またその対応策について伝えました。

⑤薬剤師を志した理由、経緯

東日本大震災の復興支援のイベントを立ち上げたこと、またその時に東日本大震災で現場で活躍した薬剤師に話を聞いたことで目指したことを伝えました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部長、薬事関連職のトップ
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気一次面接と比べて、固くしっかりとした雰囲気で進みました。しかし面接官の方は笑顔で、笑いながら和やかにしてくださいました。
評価されたと感じたポイント
対策やアドバイス

icon他のESを見る

メディセオ

薬事関連職

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話・メール 質問内容・回答 ①志望動機 医薬品卸の業界について調べていたので、そのことを踏まえてメディセオに入社したい理由を述べました。高機能物流センターなどの独自の流通システムを確立していることが、どんな時も医薬品を届けられると考えた。というような内容を述べました。 また、実務実習で社員によくしてもらったエピ...
icon

もっと見る