25年卒
女性
立教大学
ES情報
志望動機 「なぜシップスなのか」を含め自己PRを記入してください。
私はお客様との出会いや繋がりを大切にした、「共感と感動を送り続ける企業」という理念に共感し、貴社を志望いたします。もちろん商品を買っていただくことが大切ですが、利益を求めただおすすめするだけではなく、好奇心の強さや相手の立場に立って考えられるという点を活かし、お客様の考えや好み、ライフスタイルなどに関心を持って知ること、それを踏まえてその方に合ったご提案をすることでブランドやアイテムに共感していただくことが重要であると考えているためです。さらに好奇心から吸収する様々な知識や情報という多くの引き出しを持っており、お客様自身の個性を最大限引き出せるようなご提案でシップスでのお買い物がより感動的な経験になるお手伝いができると考えております。
あなたの会社選び、就職活動を行う上で重要視していることを教えてください。
わたしはお客様と直接関わる中で、ファッションの楽しさや感動をお届けし、ライフスタイルを彩るということを重要視しております。近年はECでのショッピングも増え非常に便利ではありますが、実際に商品に触れ、そのアイテム自体に興味を持っていただくことはもちろん、お客様のニーズや好み、悩みなどを接客の中で汲み取り、今までにない新しいスタイルの発見やその人の個性を最大限引き出すようなご提案という接客の中で、喜びや感動を感じていただくことこそが、最も満足な購買経験になると考えます。自分の持つ好奇心や相手の立場に立って考えられるという強みを活かし、そうした接客を通してお客様にワクワクや自信などをお届けできる存在として活躍することを目標に、就職活動を行っております。
下記の3項目よりひとつ選択し、過去の経験(学校や私生活)で該当項目を持って臨んだことを教えてください。
1.【向上心】 2.【自立心】 3.【責任感】 選択項目 ⇒ 【 1】
私は特に「向上心」を持ってアルバイトに臨んでおります。人通りが多くお客様の注目が重要なデパ地下では商品の魅力をお伝えできるお声がけ、また気持ちよくお買い物をしていただけるよう笑顔で親切な接客を意識しました。その結果、お客様から名指しで接客に対するお褒めのメールを頂くことができ、今でも大きな自信になっております。アパレルのアルバイトでは海外のお客様が増え、自分の言葉でうまく伝えられないもどかしさから大学の○○に挑戦し、ホストファミリーや先生、他の学生などと積極的にコミュケーションをとることを心がけました。恐れずに話してみることの大切さやコミュケーションをとれることの楽しさ、文化の違いを受け入れることなど意識の様々な変化に繋がり、業務でも活かせる経験になったと感じております。
シップスへ入社後、将来へ向けてどのような仕事をしていきたいと考えていますか?ご自由にご記入ください。
まずは店舗で販売職としてのプロフェッショナルになることを目指します。これまでアルバイトで多くのことを意識し接客に取り組んだ経験を活かしながら、様々な知識や情報を日々吸収して、ファッションの楽しさや感動を届けられる接客をより極めていきたいと考えております。接客は人により感じ方や相性は異なるため、目に見える形の評価としてロールプレイングの大会で賞を取るということを目指し努力していきたいです。
■その他、何か伝えたいことがございましたらご自由にお書き下さい。
私はファッションが大好きですが、音楽や映画、インテリアや旅行、写真などといったさまざまなカルチャーも好きで関心を持っております。一見ファッションに直接結びつくものではないかもしれませんが、接客の中で何か共通点から会話を楽しんで頂けたり、旅行のためのお洋服なら気候的に活用できるアイテムを、イベントごとなら写真を撮る時に映えるようなシルエットをといったような、お洋服の知識や魅力にプラスアルファの価値を与えられるような、自分らしいご提案へ繋げられるのではないかと考えております。貴社に入社することができたら自分らしく成長できるよう、これからもたくさんのことに興味を持ち吸収し続けていきたいです。