25年卒
男性
東京経済大学
ES情報
志望理由
私が不動産業界、そして貴社を志望する理由は、「人との信頼関係を大切にし、自分という人間が価値となって選ばれる営業を実現したい」と強く感じたからです。不動産は人生で最も高額な買い物の一つであり、お客様は“物件”だけでなく“人”を見て購入を決断されます。だからこそ、ただの物件紹介にとどまらず、お客様一人ひとりに寄り添い、信頼を積み重ねていく提案力が求められるこの業界に、私は大きなやりがいと魅力を感じています。
私はファミリーレストランで4年間、アルバイトリーダーとして接客に携わる中で、お客様の名前を覚える、些細な変化に気づくといった工夫を重ね、信頼関係の大切さを実感してきました。あるお客様から「記念日に安心して過ごせた」と感謝の言葉をいただいた時、自分のコミュニケーションが人の心を動かす力になることに気づき、もっと多くの人の人生に深く関わる仕事がしたいと思うようになりました。その中で貴社の「正直」という理念に強く共感しました。不動産業界において、誠実さを真正面から掲げ、営業活動や購入後のフォローにまで徹底して落とし込んでいる点に、他社との違いを感じました。さらに、グッドデザイン賞を受賞した高品質な物件ラインナップや、確定申告サポート、オーナー様専用アプリ「LENZ」など、販売後もお客様に寄り添い続ける体制が整っている点にも感銘を受けました。また、成果や熱意を正当に評価し、若手にも早期から裁量のある仕事を任せる貴社の環境は、「風通しの良さ」や「挑戦を応援する姿勢」といった私の就活軸とも一致しており、成長を実感しながら働けるフィールドがここにあると感じています。これまで培った接客力と、人との信頼を大切にしてきた経験を活かし、貴社でこそ実現できる「信頼を軸とした資産提案」に挑戦したいと強く願っています。そして、お客様にとっても、会社にとっても、信頼される存在となれるよう、貪欲に成長を続けてまいります。
営業職を志望する理由
居酒屋でのアルバイト中、お客様が私との会話を楽しみに何度も来てくださり、写真を撮って帰られることもありました。接客以上に信頼関係を築けた経験が嬉しく、人とのつながりの中で価値を届ける営業職に魅力を感じ、志望するようになりました。
長所
私の長所は、相手の立場に立ったコミュニケーションができることです。居酒屋での経験を通じて、お客様と信頼関係を築き、リピーターを獲得することができました。相手の気持ちに寄り添いながら、柔軟に対応することを心がけています。
短所
短所は、物事を完璧にこなしたいという思いが強すぎて、時には時間をかけすぎてしまうことです。しかし、最近では優先順位をつけて効率よく進めることを意識し、改善しています。
挫折経験
私の挫折経験は、高校でサッカーを諦めたことです。小学校から中学校までサッカーに熱心に取り組み、将来も続けるつもりでしたが、進学した高校は県内でも有数の強豪校で、実力の差を痛感し、部に入ることを断念しました。当時は自分の努力が否定されたように感じ、とても悔しかったのを覚えています。しかしその悔しさをきっかけに、「今の自分にできることに全力を尽くそう」と気持ちを切り替え、学業に力を入れました。毎日の授業や課題に丁寧に向き合い、結果的に普通クラスから特進クラスへ上がることができました。最終的にはワンランク上の大学へ推薦で進学することもでき、努力は必ず形になると実感しました。この経験を通して、目の前の壁にぶつかった時に自分を見つめ直し、方向転換をしてでも成長し続ける姿勢の大切さを学びました。社会に出てからも、柔軟に対応しながら前向きに挑戦を続けていきたいです。
キャリアビジョン
私の将来のキャリアビジョンは、信頼関係を土台に、お客様の人生に深く寄り添った提案ができる営業パーソンになることです。営業として成果を上げるだけでなく、「あなただから任せたい」と言っていただける存在を目指したいと考えています。そのためにまずは、お客様一人ひとりと誠実に向き合い、丁寧なヒアリングや情報提供を通じて、不安を解消しながら最適なご提案ができる力を身につけたいです。中長期的には、信頼される営業として社内外からも認められるような人材となり、将来的には後輩育成やチームマネジメントにも挑戦していきたいと考えています。
うまくいかないときどうするか
ファミリーレストランでのアルバイトでお客様からご指摘をいただいた際、まず自分の対応を振り返り、原因を上司や仲間に相談しました。その上で改善策を実行し、同じミスを繰り返さないよう心がけました。落ち込むだけでなく、行動して前向きに立て直すことを大切にしています。
電話営業のイメージ
電話営業は、他の営業手法に比べてフィードバックが早いため、改善点をすぐに見つけて次に活かすことができます。このスピード感が魅力で、試行錯誤を重ねながら成果を出していく過程を楽しめます。また、相手の反応をすぐに感じ取れるので、会話の中で良い方向に進んでいる実感が湧きやすく、やりがいがあります。
営業成績のいい人の特徴
営業成績が良い人の特徴は、粘り強さ、ニーズの把握、素直さを兼ね備えている点です。粘り強さにより、結果が出るまで諦めずに努力し続け、電話越しでも明るく、相手の反応をすぐに感じ取りながら進めていきます。また、顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案をすることで信頼を得ることができます。そして、素直さを持ち、上司や先輩からのフィードバックを積極的に受け入れ、改善点を即実行することで、常に自分を成長させ、成果を上げることができるのです。
就活軸
私の就活軸は、“風通しの良い環境”と“熱意を正当に評価してもらえること”です。人間関係が良好な職場で、自分の努力がしっかり認められる環境で働きたいと考えています。