四次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
筑波大学の○○です。大学では〇〇を専攻しており、〇〇について研究しています。よろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことは何ですか。
アルバイトです。私は教育関係会社の事務スタッフとして働いています。業務内容は電話対応が多くを占めており、その中で保護者や教師からクレームが来ることがあります。クレームの多くは感情的であり、最初はそれに圧倒されてクレームに対して謝ることしかできず、上長に対応してもらうことが多くありました。
そこで、まずは相手の感情的なクレームから、何故相手が不満を抱いているのかを聞き取り、論理的に整理することを心がけました。そしてどのように解決につなげるかを提示することで納得していただけるようにしました。その結果、最終的には相手に納得していただけることが増え、説明が丁寧で分かりやすいと言っていただけることもありました。この経験から、どんな状況でも冷静に対応できる力を身に付けました。
③志望理由について教えてください。
貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、「信頼の構築」という企業理念に共感したからです。お客様の「お金」という大切な部分に関わる上で、信頼関係は必須だと考えます。お客様を第一に考えることを欠かさず、魅力ある証券グループを目指す方針に共感しました。
2つ目は、なでしこ銘柄に登録されている事です。女性が長く働ける場を提供していることに魅力を感じています。質問会でも、女性が働きやすく、協力し合って仕事をしているという声を聞くことが出来ました。そのような環境でキャリアアップを目指していきたいと考えています。
また、カスタマーサービス職を志望する理由は、「大和証券の顔」としてお客様と接することに魅力を感じたからです。私はアルバイトの中で主に電話対応をしています。お客様と対面して関わることはありませんが、お客様が困りごとや不安を抱えているときに対応する役割となります。こちらの対応一つでお客様の困りごとが解決に向かうかが決まり、お客様から見た会社の印象も変わります。そのような点にアルバイトを通してやりがいを感じているため、貴社でもカスタマーサービス職として、お客様に信頼される社員を目指していきたいです。
④職種と勤務地について、カスタマーサービス職の○○県採用で間違いないですか。
間違いないです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 1人目:部長 女性で35~40歳前後くらいに見えた。スーツ 2人目:リクルーター 女性で30歳前後。スーツ |
面接官の印象 | 人事 男性で35~40歳前後:結構強面で、証券マンのイメージ通りの印象。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 緊張感があり、笑顔の出ることはほぼ無いような感じです。 雑談も一切なく、厳かな雰囲気で最後まで進みました。 |
評価されたと感じたポイント | きちんと聞かれたことに答えられているかがポイントだと思います。深堀はあまりされないと思うので、簡潔に言いたいことを伝えた方が良いです。 |
対策やアドバイス | 簡潔に今までの面接で話したことをまとめておく。ハキハキ話すことが大切です。 |