データアナリティクスラボ

データサイエンティスト

25 年卒

男性

東京科学大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所旧オフィスの会議室
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

自己紹介をお願いします。

国立大学大学院○○研究科の修士2年、○○と申します。○○科学の研究をやっています。○○の○○活動を、○○を用いて操作したり、あるいは○○の○○活動を計測したり、という○○学的な方法論の開発に関する研究をしています。

〇〇さんは周りからどのような人物だと言われることが多いですか?

そう言われると自分自身驚くこともあるのですが、親しみやすくてコミュニケーションしやすい、と言われることが多いです。

将来どのような人になっていたいですか?

学び続ける人間、成長し続ける人間でありたいと思っています。自分自身、今まで大学という場で学んだり研究してきたりしてきましたが、社会人になっても、いい意味で学生の時の気持ちを忘れず、学び続ける姿勢を貫き続けたいと考えています。

○○サイエンティストになりたい理由を聞かせてください。

人間が世界を理解して知識を得る過程に興味があって、その理論について勉強し続けたい、というモチベーションがあります。実際、○○科学を勉強してきたのもそういった理由です。○○サイエンティストであれば、今後仕事を通してそういうことが勉強できるのではないか、と思ったのが一番の理由です。

この会社を志望した理由はなんでしょうか?

1つは、○○サイエンスをイチから教えていただける環境が整っていて、○○サイエンスの仕事に早くから触れられるということです。貴社は、未経験の人間にとって○○サイエンティストの仕事に最短距離で触れられる会社だと思い、その点を魅力に感じました。

そしてもう1つは、面白そうな方が多いということです。貴社は未経験から○○サイエンティストになりたい、という思いを持った人がたくさん集まっていると思います。そのため、○○サイエンティストになって何かしたいという強いモチベーションを持つ方が多いと同時に、ここが特に興味を持っている所なのですが、(未経験から来ているわけなので)様々なバックグラウンドの方が集まっていて、様々な考え方に触れられると考えています。

例えば、先輩方の中には、○○療法士出身の方や交通機関会社出身の方、さらには○○整備士出身の方もいらっしゃるということで、特に○○療法士の方には興味があるのですが、是非話を伺ってみたい方がたくさんいらっしゃるなと思っています。

私自身、○○大学の○○学部という、○○型の学部に所属していた経験があるので、1つの専門的視点を上に伸ばしていくだけでなく、幅広い知識の土台を横に広げていくことの大切さをよく理解しているつもりです。それは○○サイエンスの仕事にも大切なことだと思っていて、貴社の人間的環境であれば、○○サイエンスの専門性を上に伸ばしつつ、様々な人に触れることで、横にも視点を広げていくことが出来るのかなと思い、興味を持ちました。

改めてまとめますと、○○サイエンティストの仕事に最短距離で触れられるという点と、様々なバックグラウンドを持った方が集まっているという点が、貴社を志望した理由になります。

具体的にどのような研究をされているのですか?

○○に○○に反応する○○を○○することで、○○によって○○活動を操作できるようにしたり、あるいは○○活動が発生する○○を入れることで、○○によって○○活動を計測したり、といった技術の開発に関する研究をしています。

逆質問:開発業務はどれくらいできますでしょうか?

全員が開発業務に関わっているわけではないので、必ずしも開発に関われる訳ではないですが、やっている人もいます。社内のアプリ開発などをやっています。

【深掘質問】

関連会社との違いや読書表現部の活動はどのようになっているのでしょうか?

【深掘質問回答】

関連会社では、より基本的な事からコツコツとやっていきます。読書表現部については詳しくは分かりません。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で20代。オフィスカジュアル
面接官の印象快活な明るい印象
学生の服装
面接の雰囲気フランクな雰囲気でした。面接官の方もよく喋る方で、一方的な質疑応答という感じではありませんでした。
評価されたと感じたポイント学び続けていきたい、という前向きな姿勢が評価されたと思っています。また、会社の内部のことへ強い興味を持っていること(関連会社との違いや部活動のことなど)もよかったポイントだったかもしれません。
対策やアドバイスより会社のことに興味を持って、詳細なところまで(逆質問等で)聞くようにすると良いかもしれません。

icon他のESを見る

データアナリティクスラボ

データサイエンティスト

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期メール結果通知方法 質問内容・回答 自己紹介をお願いします 国立大学大学院○○科の修士2年、○○と申します。○○科学の研究をやっています。○○の○○活動を、○○を用いて操作したり、あるいは○○の活動を○○させることで、○○を用いて活動を計測したり、という○○学的な方法論の開発についての研究をしています。 ○○サイエンティストに...
icon

もっと見る