NTTデータビジネスシステムズ

24 年卒

女性

埼玉大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間1.5時間
社員数2人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

大学の所属学部や趣味などを自己紹介しました。

【深掘質問】誰かにおすすめのカフェやレストランを聞かれた時にどのように答えるか

【深堀質問回答】

まずはどんな時に行きたいかを聞き、味の好みや濃い薄いは人によって感じ方が違うので相手から聞かれない限りあまり答えないようにしています。苦手な食べ物や主食は肉か魚かなどを聞いて、おすすめを答えています。相手の希望のところを出すのはもちろんですが、1つに絞らず選択肢を提示することを心掛けています。

②この会社に入ったら作ってみたいものはあるか

大規模な開発に携わるのも憧れますが、生活するうえでのちょっとしたことを手助けできるようなものを作りたいと思っています。

【深掘質問】具体例として何か思いつくものはありますか

【深堀質問回答】

実習に行った際に子どもたちが名札を付けていて、それを帰る際に回収して教室に保管しておくのですが、外し忘れて帰ってしまう子や学校に来て付け忘れる子が多かったりしました。そこで、教室の出入り口に小さいセンサーとそれぞれの名札にチップのようなものを入れれば、外し忘れをなくせるのではないかと考えました。

③この会社に入ったらどのようなキャリアを積んでいきたいですか

仕事もプライベートももちろん充実させたいと考えているので、自分に合った働き方というのを模索したいです。それをさせていただける会社だと思い志望しました。昇進などにも興味はありますが、それよりもしっかりと技術をつけて、エンジニアとしてどの部門も任せてもらえるようなキャリアを積んでいきたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴幹部 50代後半くらい スーツ
人事部長 50代くらい スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。ESや一次面接での内容を前提とした質問内容だったので、そこに関しての深堀質問などは特になかった。自分がしてきたことよりは性格や人柄に関して見られていたように思う。世間話や趣味についての雑談なども多かった
評価されたと感じたポイント質問がアバウトなものなどもあったが、具体的に説明ができなくとも、相手に伝えようとする努力を評価してもらえたのではないかと思う。一次面接同様、自分自身についての考えをしっかりと持っておくのが大事だった
対策やアドバイス初対面の人と雑談や何気ない会話をするのに慣れておく。雑談などが多いので、自分の人柄や性格をアピールするエピソードなどを考えておく。自分の好きなものや趣味に対して説明できるようにしておく

icon他のESを見る

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数2人結果通知方法企業のマイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 大学の所属学部や趣味などを自己紹介しました。 【深掘質問】〇〇学部に所属しているのなら、別の職に就こうとは思わなかったのか 【深堀質問回答】 大学に入学した時はそうでしたが、実習の際に楽しい気持ちはもちろんありましたが、自分の思っていた生活とは少し離れていると感じました。その際、自...
icon

もっと見る