四次面接
基本情報
場所 | 東京本社 |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学時代はサークル活動に力を入れておりました。毎年学園祭ではゲストの方をお招きしてイベントを開催するのですが、そこで責任者を務めて過去最高の集客に成功しました。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたこと
学園祭のイベントで責任者を務めて、過去最高の集客に成功しました。
③志望動機を教えてください
インターンシップで個人へのフィードバックが手厚かったことや、人事の方が積極的に話を聞いてくださり、人の面で魅力を感じたからです。
④どのようなキャリアプランを持っているか教えてください
支社に2~3年、業務部に3~4年、その後商品企画部に行きたいです。
【深掘質問】どうしてそのようなキャリアプランになったのか教えてください
【深堀質問回答】
まず支社で、お客様の近くで顧客視点の考え方を学びたいと考えています。その後は業務部で会社内部を包括的に知っていきたいです。それらの視点を得たうえで商品企画に携わりたいと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ホールセールの課長で50歳前後 スーツ |
面接の雰囲気 | この回から課長とのOB訪問ということで、面接官の年次も上がり、緊張感がありました |
評価されたと感じたポイント | キャリアプランの回答がしっかり練られていたことを褒められました。時間は有限であるため、入社後に取り組みたい業務には20代で就けるようなキャリアプランが良いとのことでした |
対策やアドバイス | 深堀の質問が鋭くなるうえに、今までより会社について詳しい方が面接官となるので、より一層回答の精度を上げる必要があると思いました |