24年卒
男性
University of Warwick
ES情報
大学でやったこと
主に、純粋数学ですが、応用数学をやりました。例えば、〇〇理論は、全ての五次関数を解ける方程式がないことを証明する純粋数学です。一方で信号処理は、証明が少なく実践的に純粋数学を使用することをやりました。このように一つ一つに違った問題解決方法を学び、論理的思考を習得しました。
短所と長所
長所は、継続力です。大学が始まって、マラソンと筋トレを始めました。バーベルソサエティに一年入り安全なジムの使い方を学び、毎週三回ジムに行っています。二年間続けた結果スクワットを120キロ五回できるようになりました。
短所は、大勢の前でのプレゼンテーションです。しかし、テクノロジーが進化してる時に、これは大事なスキルだと考え、ジャパンソサエティで人前で文法を教えることで弱点を克服しています。
仕事を通して、10年後どのような人物になっていたいですか?その理由もお書きください。
10年後には、イギリス支店の経理の部長になりたいです。なぜなら、直接に貴社の売り上げとお客様の満足度のマネジメントと数学で学んだ問題解決力を最大限活用したいからです。そのためは、まず二、三年は総合職を日本で必要なスキルを身に付き、国外に出張し、海外のお客様との接点と経理のしかたの習得し、グローバルに活用できる実績を残してから、イギリス支店に駐在したいと考えています。