サンプランニングシステムズ

25 年卒

男性

明治大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分ほど
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

自己紹介をお願いします

○○大学○○学科4年の○○です。学生時代に力を入れたことはサークル活動です。主に○○発表などの地域のイベントの企画・運営を行っていました。私はそのサークルの副代表でした。

【深掘質問】

なぜそのサークルに入りましたか。

【深堀質問回答】

周りの他人と違うことをしたかったからです。

学生時代に力を入れたことはなんですか

サークル活動です。地域活性化を目的に、主に○○発表などさまざまなイベントの企画・運営を行っており、私は副代表を務めていました。コロナ禍で活動が一時中断していた中で、サークル活動を再開させることは困難でした。

そんな中で二つの課題に取り組みました。一つはメンバーのモチベーションが低下していたことで、代表と共にサークル外でのイベントを企画し、積極的な交流を図りました。また、週一回の会議では、みんなが意見を出しやすいように試行錯誤しました。

二つ目はサークルの運営方法やイベントのマニュアルが確立していないことでした。そのため、それらをしっかりとルールとして確立し、後輩に引き継ぎました。その結果、メンバーが意欲を取り戻し、サークル全体の活動を活発化させることに成功しました。この経験を通じて、困難な状況でもリーダーシップを発揮し、チームをまとめる力を学びました。

【深掘質問】

サークルのなかで人間関係のトラブルにどのように対処したか?

【深堀質問回答】

個人間の問題ではなくサークル全体の問題として解決できるように取り組んでいきました。

アルバイトについてはどうでしたか

運送会社の営業所の受付をしていました。荷物の発送や荷物の受け取りをするお客さんの対応をしていました。

【深掘質問】

バイトで成長したことはありますか?

【深堀質問回答】

お客さんが何を求めているか考えながらコミュニケーションすることや、分かりやすく伝えることを学びました。

長所と短所はなんですか

長所は知的好奇心が強い、思慮深く自分の意見を持っている所です。短所は慎重なところ、周りを頼れないところだと思います。

【深掘質問】

短所をどう克服していきますか?

【深堀質問回答】

挑戦することを恐れないこと、周りを信頼することを心掛けていきます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴三人とも人事 30代女性 40代女性 40代男性
面接官の印象時折笑顔を見せてくれたり、うなずきが多かった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やかな雰囲気で進んでいた。しっかり自分の回答に耳を傾けてくれた。
評価されたと感じたポイント頭の中でしっかり会話を組み立てながら回答したので論理的思考力を評価された。また、ガクチカの内容が評価されたと思う。
対策やアドバイス自分に自信をもつ。予想される質問に対して回答を考えてくる。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分ほど社員数役員4人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 文系なのになぜIT職なのですか バイトで情報システムに触れる機会が多くあり、そこで興味を持った。 【深掘質問】 仕事を通して実現したいことはなんですか? 【深堀質問回答】 私自身無駄を省き効率的であることを好むため、特に業務効率化に関心があります。 単に無駄を省くだけでなく、その企業...
icon

もっと見る