最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 男性で40-50代・役職不明。私服 |
学生数 | 0 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①名前と大学・学部をお願いします。
○○大学○○学部の○○○○です。
②どのようなゼミに所属されていますか。また卒業論文のテーマも決まっていれば教えてください。
私は第二言語習得のゼミに所属しています。私の学部は4年からゼミの活動が始まるため、テーマは確定していませんが、今の時点では第二言語習得とアイデンティティ形成の関係性について書こうと考えています。
③実際に三回留学されているみたいですが、どのように英語に興味を持ち三カ国も留学に行こうと思ったのですか。
もともと幼いころからよく海外旅行に行っていたため、自分にとって海外は身近なところに感じていました。また私の姉がカナダに1年間留学をしていて帰国した際の英語力の上達に驚き、自分もそうなりたいと思ったからです。
④最後に言い残したことはありますか
OB訪問やオフィスツアーなどを経て様々な社員の方と関わる中で社風が自分に合っていると感じました。また実際の業務内容においても自分がこれまでの人生の中で最も力を入れた英語力を活かせたり、常に挑戦できる環境が一番魅力的に感じました。もしご縁があった際にはよろしくお願いいたします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で40-50代・役職不明 |
面接官の印象 | 優しい雰囲気はありつつも、一定の緊張感はあるベテランの人 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 終始フランクでした。あまり最終面接というような雰囲気ではありません。 面接官から「緊張しないでほしい」と伝えられ、質問の仕方も硬くなく、本当に気になるから聞いてくれているような、就活生が緊張せずに答えられるような雰囲気づくりをしている印象を受けました。 |
評価されたと感じたポイント | 自分が今までやってきたことに対して、筋が通っているか・意志を持って行動しているか・選択しているかを聞かれている印象でした。 |
対策やアドバイス | 今まで自分がやってきたことをきちんと振り返ること。 なぜ、最終的にこの会社にたどり着いたのか、筋が通るように一貫した答えが出るようにしましょう。 |