26年卒
女性
群馬大学
ES情報
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は高専で○○を用いた△△システムの研究に取り組みました。この研究では○○に基づき、透過波長を△△に設定した◇◇を、××と□□で作製しました。従来のフィルタと比較して水分検出の精度を向上させ、光源の角度や強度が感度に影響することも確認しました。さらに、○○劣化の可視化への応用可能性も示し、△△技術の発展に貢献できると考えています。
自己 PR
私は好奇心が強く、興味を持ったことに対して全力で取り組む姿勢が強みです。例えば、学業やインターンでの経験でも、知識を深めるために積極的に学びを広げてきました。また、人見知りせずに周囲とスムーズにコミュニケーションがとれることも私の特長です。人前で話すことが好きで、発表やディスカッションの場でもハキハキと話し、相手にわかりやすく伝えることを心がけています。こうした姿勢で今後も新しい環境に積極的に挑戦し、成果を上げていきたいと考えてます。
学生時代に最も打ち込んだこと
私は高専の同好会で○○を楽しんでいましたが、さらに実力をつけたいと思い、1年間休学してプロの練習生に挑戦しました。しかし、周りの実力者とのレベル差を痛感し、オーディションでも選ばれず悔しい思いをしました。そこでレッスン以外に外部のスクールにも通い、家でも基礎練習を続けました。特に自分の弱点を意識して柔軟性やリズム感の向上に努めました。その結果、最終オーディションで選ばれることができ、努力が報われました。この経験から、諦めずに挑戦を続ける大切さを学びました。今後も成長を続けたいと考えています。