志望する理由を記載
就職活動の軸である「自分自身の力で施策提案から実行支援まで行える環境に身を置く」ことが貴社と合致しているからだ。私はコンサルティング会社の長期インターンでアプリのUI改善提案を行ったが、UI改善を通した利用頻度、売上向上まで携わることができず、顧客の実質的な目標達成まで行える人材になりたいと感じた。貴社は顧客の成果を共に創出するビジネスパートナーとして、顧客の理想像創出まで一貫して支援しており、軸が合致すると考える。貴社では、自身の専門領域を獲得することで顧客に価値をもたらしたい。所属サークルで協賛活動を初めて実施する際、必要事項のヒアリングや準備、協賛打診までに必要以上に時間がかかった経験から、目標達成のためには前提となる知識を有することで、初めて正確な施策を取れると考える。多様な領域に関する膨大なアセットを保有しており、これを活用し早期に専門性を獲得し貢献したいと考えている。
なぜ当社を選択したかを記載
貴社のAI Hubプラットフォームは複数のAIを組み合わせて最適なタスクを実行する点で、人間がAIに要求する作業のクオリティの高さが担保され得る点に魅力を感じた。コンサルティング会社の長期インターンの業務でchatGPTを活用したデータ統合及びクロスセル分析の実現可能性について調査を行ったが、結果的に分析はおろか3つ以上のデータを統合することすら失敗した経験がある。このことから既存のAIに要望通りの働きを実行させることの困難さを感じていた。しかし貴社のシステムでは作業内容に適したAIを活用し真偽チェックAIの搭載による正確性を担保しており、使用者の要求通りの出力がなされる可能性の高さに大きな魅力を感じると共に、これを活用した業務改善の可能性に大きな希望を感じた。