日本生活協同組合連合会

26年卒

男性

専修大学

ES情報

学生生活において力を入れて取り組んだ経験と、それに取り組んだ背景を教えてください。(400文字以内)

私は、学生時代に2種類のアルバイトを通して、コミュニケーション能力と行動力を養うことをしました。1つ目は、数多くのアルバイトに参加した経験です。長いものでは、一年から短いものでは数日と、様々な業種を体験する事と、初対面の人とコンタクトを取りながら仕事をする事を目的としていました。
2つ目は4年間、務めている〇〇でのアルバイトになります。徹底されたマニュアル管理の元、日々の業務をこなし、2年目には、他のアルバイトの経験を買われ、多店舗派遣スタッフとなりました。主に、〇店舗ほどの新店舗や人員不足の店舗に、教育者として派遣して頂きました。四年目には、これまでの実績から自店舗のキッチンリーダーとして他のスタッフをまとめ、協力して〇万円の売り上げを達成しました。

その他、自己PRを自由にご記入ください。(400文字以内)

私は、行動力に自信があります。9年間の△△経験があり、高校から大学まで〇〇を今もなお続けています。△△クラブでは副キャプテンを務め、高校では、部長として活動しました。私が所属していた〇〇部は、入部当初限られた人数しかおらず高校1年の段階でメンバー集めからスタートしました。自身が行動して集めなければ部の存続は難しく、自身の目標であった勝利という条件もあり、部員集めは、困難でした。しかし、中学時代からの憧れであった〇を続けるため、先輩や顧問の協力もあり半年を迎える頃には7人の部員を集め、3年生では、大会目標であった〇〇大会の3回戦まで勝ち進む事ができました。私はこのように目標の為に、周囲に協力を仰ぎ、計画を立てて実行し、成し遂げる力を持っています。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る