一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 15分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
学生時代に最も力を入れた経験は、大学のイベント運営です。毎年多くの人が参加するイベントの認知度低下に対応する業務を行いました。
【深掘質問】
具体的にどのような認知度獲得戦略を実行しましたか。
【深堀質問回答】
学生街にある飲食店にイベントコラボメニューを販売してもらい、認知度回復に努めました。
②学生時代に力を入れたこと
自己紹介でも述べた通り、イベントの運営に毎年参加しておりました。
【深掘質問】
なぜその運営に毎年参加したのですか。
【深堀質問回答】
1年目は、コロナ禍でふさぎ切っている学生のみなさんにエンターテイメントを提供したいという気概から参加しました。以後は1年目で参加者が見せる笑顔に魅了され、その笑顔をまた見たいという気持ちから参加させてもらいました。
③長所と短所
長所は人を引っ張っていく力で、短所はやや計画性に欠けるところです。
【深掘質問】
具体的なエピソードはありますか。
【深堀質問回答】
イベント運営では役職に就き、リーダーシップを発揮しました。しかし、この運営において、計画のあらが露呈してしまうところがありました。後の軌道修正でこのあらの穴埋めをすることでこの弱みに対応しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 20代男性 スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | お互い一回の発言で話す量が少ないので、ラリーがポンポンと進む感じだった。 |
評価されたと感じたポイント | 短いですし、はきはきとしゃべって第一印象を良くすれば評価されると思う。 |
対策やアドバイス | 短くまとめて、わかりやすい回答を心がける。 |