近江屋ロープ

25年卒

男性

京都橘大学

ES情報

自己PR

私の強みは遂行力です。この強みは、学園祭での模擬店を行った時に発揮されました。出店に際し、「予算」「準備期
間が短さ」の二つが課題でした。これらの問題を解消するため、私はリーダーとして、仲間と協力し、最大限の利益を追求しました。予算については、原材料を見直しコストを抑えました。それでも足りなかったため、黒字の場合は高還元をすることをメンバーに伝え、納得してもらい〇円の出資を得て解決しました。準備期間については、仲間の特性を把握し、適材適所で働けるよう工夫しました。また、計画的に進めるために一日のノルマを設定しました。これらの課題をチームで乗り越えた結果、全店舗最速で完売し、〇円の黒字を出し、仲間との約束を果たせました。この経験から、困難な状況にあった際にも常に諦めず、仲間と協力し遂行する力があると考え、この力を仕事の活かし困難な仕事でも仲間と共に結果を出します。

学生時代の取り組み

私は〇〇についてゼミにて学び、実際に3ヶ月間、〇〇の企画立案を行いました。仲間と協力し論文の作成を行い〇〇を通じて〇〇の地域活性化を目標としました。また〇〇の経緯から毎月地元の店等を中心として近くの公園や〇〇で開催するイベントの企画を提案しました。この経験から空間やイベントを作る際にニーズを深く考え、それに沿った企画を提案出来ます。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る