マクセル

26年卒

男性

東京海洋大学

ES情報

これまでに頑張ったことと、その経験から得られた気づきや学んだことを教えてください

私が学生時代最も力を入れて取り組んだ事は、〇〇実習です。私はこの〇〇実習でリーダーを務め、メンバーと積極的にコミュニケーションを取りました。また、メンバ一間のコミュニケーションも促しチームワークの向上に務めました。〇〇中は普段と大きくズレた生活リズムになり、実習内容も増えるため辛いと感じることもありましたが、仲間と励まし合ったり教え合ったりし、1ヶ月間を無事乗り越えることが出来ました。この経験から私は集団における自分の立ち位置や役割を考える力や、チーム全員で足並みを揃えて目標を達成する大切さを学びました。

当社の志望動機及び応募職種の選択理由を教えてください

私が貴社を志望した理由は、貴社の全固体電池に強く惹かれたからです。この製品は、現在主流であるリチウムイオン電池の課題だった安全性や劣化といった課題を改善し、さらに、エネルギー効率の向上や稼働範囲拡大も実現させました。これは、私のものづくりを通してカーボンニュートラル等の社会問題解決に貢献したいという思いと重なり、志望しました。貴社の全固体電池は他社製品と比べ、高出力化や小型化に対応しており、独自技術により差別化されている事も非常に魅力に感じており、全固体電池の開発設計職種を志望しました。また、私が今まで学生生活を通して培ってきたコミニュケーションカと学んだ知識を活かし、貴社の製品を社会に広めていく営業職種にも興味があります。私は国際的に活躍したいと考えているため、貴社が世界の様々な国に事業展開している点も、理由の一つです。以上の理由から、私は貴社の一員として、〇〇の知識や学生生活で培った社交性を活かし、社会に貢献したいと強く願っております。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る