フジッコ

研究開発職

26 年卒

女性

東京薬科大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①端的に自己紹介してください

〇〇大学大学院、〇〇専攻、〇〇です。

積極的に何事も挑戦できる私の強みを活かして、貴社で活躍したいと考えています。時間を有効活用しながら健康で美味しい商品を作りたいと考えており志望しました。よろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことは何ですか?

塾講師のアルバイトで2年目に企画運営リーダーを担い、周囲を巻き込みながら教室課題に取り組んだことです。私は、多くの経験を通して自己成長に繋げ、1年目に気づいたことを活かして新たに教室をよくしたいと考えました。そこで、主に生徒の評定平均を上げることを目標としました。元々1人で物事を進めがちな性格でしたが、塾長や周囲の講師にアドバイスをもらったり、周囲を頼ったりしながらその目標を達成することができました。結果、50%以上の生徒の評定を上げることができました。

【深掘質問】

どのようなアドバイスをもらいましたか?

【深堀質問回答】

評定を上げるために以前までの目標シートを大幅に変えました。しかし、大幅な変更は周囲の混乱を招くと塾長から指摘をいただき、多くの講師に相談して本音を引き出しながら簡潔な目標シートを作りました。

③フジッコの商品で一番好きな商品はなんですか?

フルーツセラピーシリーズです。

【深掘質問】

それはどんな時に食べますか。好きな味はなんですか。

【深堀質問回答】

疲れている時にフルーツのような酸味を摂取すると疲労回復につながるので、疲れた時や夕食後に食べることが多いです。選べないほど全て好きですが、昨日はグレープフルーツ味を食べました。

④最近自炊したものは何ですか?

節分用に買った福豆を活用して煮物を作りました。

【深掘質問】

家にある食材で家庭料理をよく作るのですか?

【深堀質問回答】

はい、そうです。

研究内容はどのようなものですか?

「○○による○○の検討」をテーマに研究しています。例えば○○性下で○○を○○と複合化することで○○性を向上させることができました。このように異なる○○を複合化することで○○の可能性が広がると考えています。

【深掘質問】

○○は何を使っていますか。

【深堀質問回答】

○○として○○を用いています。現在食品業界では○○が主流ですが、他の加工法がないかと考えて○○で行っています。

リーダ経験が豊富ですが気をつけていることはありますか?

独走しすぎないことです。これまでは「自分で進めた方が早い」「人に頼るのがめんどくさいと」考えていましたが、1人で進めても周りの理解が得られないとその先に物事が進まないということを実感した経験があるからです。

【深堀質問】

最近周りに相談して物事を進めた経験はありますか?

【深堀質問回答】

研究で行き詰まった時に、教授や同期に相談して自分だけでは解決できなかったことをすぐに解決することができました。

逆質問:貴社の新規ブランドである大豆ライスが気になっているのですが、どのくらいの年次の人がどのくらいの期間で作ったのですか?

研究の管理職レベルの人が不意に思いついたことがきっかけで始めました。実際に手を動かして開発や研究業務に携わったのは若手からベテランまでさまざまです。

【深堀質問】

管理職ぐらいまでになるとマネジメント業務だけになるのかなと思っていましたが、それだけではなく実務にもまだ携われるのですか?

【深堀質問回答】

はい、そうです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴研究職の社員 男性で40代ぐらい スーツ
グループ会社に出向している製造職の社員 男性で40代ぐらい 作業着
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
面接の前後に人事の社員1人と話した。メインルームで人事と話した後、ブレイクアウトルームに招待され面接が開始された。面接の堅苦しい感じはなく、本当に社員さんが私のことを知ろうとしてくれている感じが伝わりました。
評価されたと感じたポイント嘘偽りなく丁寧に話したこと。笑顔で明るく楽しく話したことです。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく。
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。
自己分析を綿密に行っておく。
食に関するエピソードを話すことが多いため、自分のエピソードを思い出しておいた方が良い。
かしこまらずに新人らしい元気さを出すことも良いかもしれない。

icon他のESを見る

フジッコ

研究開発職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介お願いします 〇〇大学大学院、〇〇専攻、〇〇です。 積極的に何事も挑戦できる私の強みを活かして、貴社で活躍したいと考えています。時間を有効活用しながら健康で美味しい商品を作りたいと考えており志望しました。よろしくお願いいたします。 ②ESによると、多くのリーダー経験がありますが...
icon

もっと見る