センコー

25年卒

男性

大手前大学

ES情報

大学生活の成果

〇〇のゼミに所属しています。ゼミでは「〇〇」の〇〇や〇〇について研究しています。当初は文献やデータなどを扱い、研究をしていましたが、分からないことが多くありました。そのため、実際に〇〇を訪れるようになり、人と直接話すことの大切さを学びました。

志望動機

私は現在、飲食店でアルバイトをしています。そこでは2日に1回納品があります。毎回、同じ時間に同じ品質のものを必ず納品することに物量の偉大さを感じ、社会を支えていると思いました。また物流業界は、現在大きな変革期にあり、そこに私も関わりたいと思いました。貴社では、多種多様な物流サービスや輸送手段を展開されています。私はそこでお客様一人一人に合った物流サービスを提案する仕事がしたいと思い、志望しました。

就職して実現したいこと

社会人になってからも常に成長していきたいと考えています。貴社では、キャリア形成研修などを通じて、成長できる機会が多いと感じました。また、若いうちから様々なことを経験し、大きく成長したいと考えています。そのため、特に入社3年目から5年目に手を挙げれば必ず異動できる「挙手型異動制度」に強く関心を持ちました。各役職の研修も充実していると伺ったので、貴社に入社した際には、これらの研修や日々の業務を通して成長していきたいです。

自己アピール

強みは、物事に妥協することなく取り組むことです。高校では〇〇の制作をする部活に所属していました。〇〇は1週間ほどで完成するのですが、見直すたびに納得いかない部分があり、当日の朝まで制作をしていました。またアルバイトにおいても商品のクオリティーは何があっても落とさないことを心がけています。以上の強みを生かし、何事にも妥協しないで取り組みたいです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る