26年卒
女性
日本女子大学
ES情報
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。
長期インターンシップでの顧客のニーズを解決すべくイベントを企画し、新人を率いて〇人集客を成功させたことだ。2カ月後に開催を予定し〇名超の集客を目標としたが、1カ月経過地点で〇名程度であり、達成する為にヒアリングと課題分析を行った。すると、メンバーの営業力が課題となり、集客が難航していることが分かった。そこで2つの策を提案した。1つ目は毎週の会議で疑似集客と顧客分析の実施を提案した。営業に自信を持てる状態にすることが集客成功に繋がると考え、繰り返しの疑似集客と顧客ごとの訴求力を高める言葉を共に考えた。2つ目に、達成感を感じられる仕組み作りを行った。有識者に相談し、全てのメンバーが毎週10項目で評価し賞賛しあう風潮を作った。結果〇人の集客を達成した。この経験で得た心を動かす提案力と仲間と突破する力を、貴社の営業や、関係者と協働し価値創造する際に活かし、貢献したい。
志望理由
自身の強みである寄り添い力、チーム達成力を活かしながら日本の健康を推進できるからだ。私自身が家族や友人との青春を享受してきた、貴社の顧客の日々に寄り添い幸福を創出する力をを営業統括力で広めたい。また、営業では先輩から徹底して学ぶ力と粘る挑戦力でより1番の契約を獲得した。その力でメンバーを教育しチームで達成することにやりがいを感じている。また、長期インターンシップのイベント企画にて、お客様のニーズに合ったイベントを企
画し、感謝された事にやりがいを感じた。貴社では、自身の強みを活かしお客様に寄り添い幸福をお届けできると考える。入社後、これらの力で自分だからお願いされる信頼関係を築き、人に一番やさしい職員を目指したい。