カスタマーサービスコースの志望理由(300字)
一人ひとりのお客様の視点に立って親身に寄り添い、人生の挑戦や成長をサポートしたいと考え貴行を志望します。
〇〇サークルの新歓活動の経験では、学生にとって安心して入会できるサークルは何か、どのような先輩達と活動したいかなど、学生の視点に立って試行錯誤をしました。その結果入会を決断してくれた時、学生の重要な選択や挑戦に貢献でき、大きなやりがいを感じました。この経験から将来は人々の決断や挑戦をサポートしたい想いがあります。
特に、信託機能を併せ持ち多様なニーズに一気通貫で対応できる点、「お客さま目線」を基本姿勢とする考え方に魅力を感じ、貴行を志望しています。幅広いソリューション力と自身の「相手視点で行動できる」人間力を活かし、お客様の想いの実現に貢献したいです。
「私の誇れる実績」と、そこに至るまでの行動をご入力ください。
例年〇〇サークル入会者が10名を下回る状況が続き、合奏時の音の迫力が欠如するという課題がありました。
そこで入会者増加のため、学生視点に立ち「入会したくなる」企画作りに注力しました。私は、〇〇未経験の学生も入会しやすい雰囲気作りが必要であると考え、入会に対する不安を軽減する企画を導入しました。具体的には、元未経験者の先輩との相談会を開催し、学生が疑問や不安を気軽に相談できる機会を作りました。さらにSNSを用い、練習風景だけでなくイベントの様子も発信し部員の親密さを伝えました。
結果「安心して入会できた」と言われ、15人の新規入会者を獲得し、各パートに適切な人数を配置することが可能となりました。この経験から相手視点で考える大切さを学ぶことができました。