営業職
26 年卒
女性
東京国際大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話とline |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
○○大学、○○学部の○○と申します。大学では、○○語を主とする諸外国語を勉強しております。趣味は○○を弾くことです。本日は宜しくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜ、○○語を学んでいるんですか?
【深堀質問回答】
大学入学前に進路を決める際に、自分は人と話すことが好きなので将来は世界中の人たちと話せるようになって、ホテルや空港の会社に勤めたいと思ったからです。
②学生時代に力を入れたことを教えてください
学生時代に最も力を入れた経験は、サークルの立ち上げです。留学生と日本人学生の交流の場を作ることを目的として、国際○○サークルを立ち上げました。
最初は活動内容のマンネリ化が起きてしまって、部員数や参加率の低下が起きてしまいましたが、幹部体制を整えて運営や企画の再構築を行うことにより、結果部員数や参加率の向上を見込むことが出来ました。
【深掘質問】
どんな活動をしていますか?
【深堀質問回答】
月に一度、大学の最寄り駅近くの○○店で活動します。○○をするだけではなく、○○や○○なども取り入れています。
③自身がチームリーダーになったら、どのように組織をまとめますか?
自分一人で回さず、チームワークを大切にして社員一人一人の性格や価値観を大事にしてまとめあげます。
【深掘質問】
もし、対立が起こったらどうしますか?
【深堀質問回答】
自分たちが目指すべきところを皆に再認識させて、皆が納得できる妥協点を見つけてまとめ上げます。
④業務で一番大変だったことは何ですか?
一生懸命頑張っているものの、営業売上が上がらなかったことです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性30歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | フランク |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官の笑顔やリアクションが多かったことから、終始フランクな雰囲気であった。 |
評価されたと感じたポイント | いいチームにしていくための意気込みや考えがしっかりしていたこと。 |
対策やアドバイス | ES含めて一貫した軸を持った受け答えを意識すること。 チームワーク・新事業開発に対して積極的に取り組んでいける姿勢をみせること。 |